楽譜 NAS-BT503A 伊藤康英/古いスペインの歌によるディフェレンシアス【スコアのみ】(T:11'00''/G4.5)

関連words:イトーミュージック/古いスペインの歌によるディフェレンシアス
出版社:イトーミュージック
ジャンル:吹奏楽
初版日:2021年06月01日
JANコード:4995751823342
※取り寄せ商品、入荷までに3〜7日間程度かかります。1990年に作曲した交響詩『ぐるりよざ』を、この30年間に多くのバンドで演奏していただき、とても嬉しく思っています。この30年間に、インターネットによる情報網が著しく発達しました。『ぐるりよざ』を作曲したときは、入手できたわずかな資料から、日本にキリスト教や西洋音楽が渡来した時代に思いを馳せていました。しかし今は、様々な資料が容易に手に入りますし、古い時代の音楽についての興味深い研究も知ることができます。16世紀スペインの作曲家・ビウエラ奏者であるルイス・デ・ナルバエス(Luis de Narvaez, 1500頃〜1555から1560)の作品も、CDが数種発売されるなど、よく知られるようになってきました。ナルバエスは、今の「変奏曲」の前身とも言える「ディフェレンシアス」を作り上げました。その中の一つに、スペインのマリア讃歌を用いた作品「讃歌『オー・グロリオーザ・ドーミナ』による6つのディフェレンシアス(Seys diferencias sobre el himno “O gloriosa domina")」(1538)があります。このメロディは、私の『ぐるりよざ』第1楽章で用いたメロディでもあります。私は、幼少より西洋音楽に親しみ、学んできたこともあり、いつになっても西洋音楽への憧憬を抱き続けています。その思いを込めて、この古いメロディを使って、私なりのディフェレンシアスを作りました。

収載内容:
古いスペインの歌によるディフェレンシアス