発声ビジュアルガイド(イラストで知る)
関連words:音楽之友社/本書の見方/はじめに/■第1章 呼吸の解剖学/脊柱と胸郭/肋骨の関節/肋骨の動き/肋間筋/横隔膜/横隔膜の動き/横隔膜と腹腔/腹筋 /呼吸を補助する筋肉/体幹を支える伸筋・屈筋/肺と気管/肺気量/■第2章 喉頭/喉頭の基本的な構造/喉頭の枠組みを構成するもの/喉頭蓋/輪状披裂関節/輪状甲状関節 /弾性円錐/喉頭の内部/喉頭蓋の筋肉/声帯ヒダの構造/内喉頭筋/内喉頭筋の作用/輪状甲状筋と甲状披裂筋の拮抗作用/胸声区での喉頭筋の作用/ファルセットでの喉頭筋の作用/頭声区での喉頭筋の作用/■第3章 外喉頭筋/喉頭の支持筋/歌唱時の支持筋のはたらき/支えのあるファルセット/頭声/舌骨のメカニズム/舌骨と下顎の筋肉/■第4章 口と咽頭/口とノドの筋肉/口蓋の機能/軟口蓋の筋肉/軟口蓋の機能/舌とその機能/歌唱時の舌の位置/低い喉頭と開かれた咽頭/■第5章 顔と顎/仮面/鼻孔と鼻腔/鼻孔の筋肉/目と額/頬/下顎と顎関節/歌唱時における下顎の位置/下顎の筋肉/■第6章 喉頭の進化と機能/喉頭の起源/喉頭の軟骨と筋肉の進化/外喉頭筋と嚥下/口蓋、喉頭蓋、鼻腔における空気と食物の通過/仮声帯・真声帯構造への進化/咽頭、直立姿勢、ヒトの言語/他
出版社:音楽之友社
ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)
サイズ:B5
ページ数:96
著者:セオドア・ダイモン
編著者:イラスト:G.デヴィッド・ブラウン/監訳:竹田数章/訳:篠原玲子
初版日:2020年12月10日
入荷日:2020年11月19日
ISBNコード:9784276142657
JANコード:9784276142657
発声のメカニズム、声を とりまく骨や筋肉の構造からその働きまでをリアルなイラスト でシンプルに解説したオールカラーのビジュアルガイド。著者は米国アレクサンダー・テクニーク協会設立に携わった教育学博士。
142650/イラストで知る
収載内容:
本書の見方
はじめに
■第1章 呼吸の解剖学
脊柱と胸郭
肋骨の関節
肋骨の動き
肋間筋
横隔膜
横隔膜の動き
横隔膜と腹腔
腹筋
呼吸を補助する筋肉
体幹を支える伸筋・屈筋
肺と気管
肺気量
■第2章 喉頭
喉頭の基本的な構造
喉頭の枠組みを構成するもの
喉頭蓋
輪状披裂関節
輪状甲状関節
弾性円錐
喉頭の内部
喉頭蓋の筋肉
声帯ヒダの構造
内喉頭筋
内喉頭筋の作用
輪状甲状筋と甲状披裂筋の拮抗作用
胸声区での喉頭筋の作用
ファルセットでの喉頭筋の作用
頭声区での喉頭筋の作用
■第3章 外喉頭筋
喉頭の支持筋
歌唱時の支持筋のはたらき
支えのあるファルセット
頭声
舌骨のメカニズム
舌骨と下顎の筋肉
■第4章 口と咽頭
口とノドの筋肉
口蓋の機能
軟口蓋の筋肉
軟口蓋の機能
舌とその機能
歌唱時の舌の位置
低い喉頭と開かれた咽頭
■第5章 顔と顎
仮面
鼻孔と鼻腔
鼻孔の筋肉
目と額
頬
下顎と顎関節
歌唱時における下顎の位置
下顎の筋肉
■第6章 喉頭の進化と機能
喉頭の起源
喉頭の軟骨と筋肉の進化
外喉頭筋と嚥下
口蓋、喉頭蓋、鼻腔における空気と食物の通過
仮声帯・真声帯構造への進化
咽頭、直立姿勢、ヒトの言語
おわりに
監訳者後記