楽譜 和声は何故学ぶのか?〜その理解と表現を解く〜(音楽書)()
関連words:共同音楽出版社
出版社:共同音楽出版社
ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)
サイズ:B5
ページ数:44
著者:二宮洋
初版日:2020年09月01日
入荷日:2020年09月09日
ISBNコード:9784778504427
JANコード:4520956205084
収載内容:
■第1章:和声の歴史的背景
1.ポリフォニーの時代
2.ホモフォニーの幕開け
3.和声学の成立
■第2章:和音と和声
1.和音とは
2.和声の基本
3.和声の補足
■第3章:終止形
1.慣用句的終止形
2.カデンツ
3.終止の種別と意味
■第4章:非和声音
1.経過音と刺繍音
2.倚音と逸音
3.掛留音と先取音
■第5章:和声表現の基本
1.ドミナントの重要性
2.緊張と緩和の力学
3.和声リズムの視点
■第6章:和声の基本的実例
1.ハイドン
2.モーツァルト
3.ベートーヴェン
■第7章:和声表現の展開
1.ショパン
2.ワグナー
3.ラヴェル
4.和声を聴き取る