楽譜 長生淳/久堅の幹【吹奏楽スコア】(FML-0104FS/302-08631/大編成/G.5/T:15:50)

久堅の幹

出版社:フォスターミュージック
ジャンル:吹奏楽
サイズ:A4
初版日:2020年05月01日
この曲は中央大学吹奏楽部の第 50 回定期演奏会記念の委託作品として、2007 年に作曲しました。「中央」にかけて、ピアノでいう中央の C ではじまり、終曲間際にもこの C に集約する、また主要主題を CHUO から導き出すといった趣向も、あるにはあります。ですが、それ以上に意識したのは 50 年という年月の重みでした。中央大学が 100 年以上を経ているということもあります。人々の営みの積み重ね、世の移り変わり、様々なものをのみこんだ大きな流れが進んでいくなかに、それらを貫くひとつの筋道のようなものを浮かび上がらせられたら、というのが作曲にあたって思い描いたことであり、そのイメー ジをふくらませて辿り着いたのが、悠々の時の中にあって天を久しく確かなものする幹ー「久堅の幹」という言葉です。泉から湧き出るかのようにはじまるこの曲は、少しずつ川となり、その川はさまざな景色の中を流れてゆきます。時には不安な谷間を、時には嘆きの地平を、しかし最後には沃野のただ中を。それは百年の歴史の中で「中央」を探し求め堅い幹を育んできた方々の魂の道程を、そしてその後に続く、その幹をより一層久しく堅いものに育てていくでありましょう皆々の歩みを、描きつつ讃えようというものであります。(長生淳)

FML-0104FS/302-08631/吹奏楽譜(スコア):大編成/G.5/T:15:50

収載内容:
久堅の幹