楽譜 ピアノ・アドヴェンチャー/レッスン&セオリー レベル 1(CD付き)

関連words:全音楽譜出版社/おぼえよう /さあ、はじめよう! /ト音きごう・ヘ音きごうの線の音 /ホタル(ふくしゅう) /■UNIT 1: レガートとスタッカート /きれいな小川 [セオリー:小川のおんぷ] /ヨットにのろう [セオリー:ヨットのメロディー] /かんらん車 /[セオリー:きくれんしゅう] /メキシコのジャンプまめ /おばけやしきのネズミくん [セオリー:りょう手のリズムうち] /クラシック・ダンス /少年ハンター /■UNIT 2: ト音きごうの ファ‐ラ‐ド‐ミ /うちゅうでスキップ [セオリー:間の音のわくせい] /ハーフタイム・ショー [セオリー:がくふをかんせいさせよう!] /ひとりぼっちのまつの木 /かわいいライザ(Traditional) /■UNIT 3: ト音きごうの ド‐レ‐ミ‐ファ‐ソ /ドのロック! [セオリー:ドのブギ!] /モーツァルトのお話 /モーツァルトの5つの名前(W.A.Mozart) /紙ひこうき [セオリー:紙ひこうきとんだ] /ジャグラー [セオリー:ジャグリング] /■UNIT 4: 音てい(2ど、3ど、4ど、5ど) /他
出版社: 全音楽譜出版社
ジャンル: ピアノ教本・曲集
サイズ: 菊倍
ページ数: 96
著者名: ナンシー・フェイバー、ランディー・フェイバー
初版日: 2019年3月15日
☆一口メモ☆: ピアノを弾くための基礎的な学習に加え、初見練習や移調練習、即興演奏などから多彩な音楽的能力を身につけます。また、コードネームや和音記号も併行して学習することで初歩の音楽理論への理解を深めます。
♪171009
収載曲: 
 おぼえよう 
 さあ、はじめよう! 
 ト音きごう・ヘ音きごうの線の音 
 ホタル(ふくしゅう) 
 ■UNIT 1: レガートとスタッカート 
 きれいな小川 [セオリー:小川のおんぷ] 
 ヨットにのろう [セオリー:ヨットのメロディー] 
 かんらん車 
 [セオリー:きくれんしゅう] 
 メキシコのジャンプまめ 
 おばけやしきのネズミくん [セオリー:りょう手のリズムうち] 
 クラシック・ダンス 
 少年ハンター 
 ■UNIT 2: ト音きごうの ファ‐ラ‐ド‐ミ 
 うちゅうでスキップ [セオリー:間の音のわくせい] 
 ハーフタイム・ショー [セオリー:がくふをかんせいさせよう!] 
 ひとりぼっちのまつの木 
 かわいいライザ(Traditional) 
 ■UNIT 3: ト音きごうの ド‐レ‐ミ‐ファ‐ソ 
 ドのロック! [セオリー:ドのブギ!] 
 モーツァルトのお話 
 モーツァルトの5つの名前(W.A.Mozart) 
 紙ひこうき [セオリー:紙ひこうきとんだ] 
 ジャグラー [セオリー:ジャグリング] 
 ■UNIT 4: 音てい(2ど、3ど、4ど、5ど) 
 こうつうじゅうたい [セオリー:2どのクラクション] 
 にかいだてバス 
 この歌なあに!? 
 たこあげ 
 ふしぎな歌 [セオリー:いろいろな音てい] 
 アンデスのふえ 
 うさぎがにげた! 
 雨の森 
 ボートがゆれる(Traditional) 
 [セオリー:ジャングルの音] 
 ■UNIT 5: 2ぶきゅうふとぜんきゅうふ 
 森のドラム 
 月はどこ? [セオリー:月までのぼれ] 
 おこりんぼうのトロール [セオリー:おこりんぼうのお休み] 
 ■UNIT 6: シャープとフラット 
 半音とシャープ/まほうつかいのマーリン 
 ロシアのすいへいのおどり(ロシア民謡) 
 フラット/スーパーひみつたんてい 
 パーティー・ソング [セオリー:フラットのパーティー・ゲーム] 
 ■UNIT 7: トニックとドミナント(主音と属音) 
 ドとソのマーチ 
 じてんしゃ大好き女の子/じてんしゃ大好き男の子(F.Beyer) 
 [セオリー:じてんしゃソング] 
 ■UNIT 8: Cコード(1の和音) 
 和音のれんしゅう/分さん和音のれんしゅう 
 こげこげ、ボート(Traditional) 
 [セオリー:Cコード(ドミソの和音)をつくろう] 
 かかしの歌 
 わたしのポニー(Traditional) [セオリー:あなうめクイズ] 
 ■UNIT 9: 5・7の和音 
 こうきょうきょく≪ロンドン≫のしゅだい(F.J.Haydn) [セオリー:ハイドンってどんな人?] 
 ひつじかいの歌(L.v.Beethoven) 
 [セオリー:ベートーウ゛ェンってどんな人?] 
 [セオリー:和音のしょけん] 
 ■UNIT 10: ソ(G)の5本ゆびスケール 
 ソ(G)のスケール/Gコード(和音) [セオリー:コードくんはリーダーだ!] 
 きょうりゅうの足音 [セオリー:きょうりゅうのそっきょうダンス] 
 おまつりのコマ(Traditional) 
 ジャンボのこもり歌 
 ふうせんガム