ウクレレで「ハワイアンの弾き語り」ができるようになる本(CD付)(3255/リットーミュージック・ムック)

ISBN:9784845632558

ナニ・カウアイ/タフワフワイ/プア・カーネーション/アロハ・オエ/カ・ウルヴェヒ・オ・ケ・カイ/ヒロ・オネ/ハワイ・アロハ/ポリアフ/パイナップルプリンセス/ポー・ライライ/カイマナ・ヒラ/エ・フリ・マコウ/パパリナ・ラヒラヒ/レイ・ナニ/ウルパラクア/真珠貝の歌/ハナレイ・ムーン/カ・ノホナ・ピリ・カイ/ブルー・ハワイ/月の夜は/どこまでも 〜How Far I'll Go〜/ワイキキの浜辺で/ノホ・パイパイ/ワイキキ/カネオへ/(目次)/■Introduction ウクレレとハワイアンの基礎知識/01 ウクレレの選び方/02 ウクレレの各部名称/03 チューニングの方法/04 ウクレレの持ち方について/05 ストロークと親指による演奏について/06 コードについて/07 楽譜の見方/08 楽譜の進行について/09 ハワイアン・ソングについて/10 ウクレレ弾き語りのおすすめ練習法3カ条/■PART 1 コード3つで弾ける曲1 〜C / F / G7を使って/Basic1 C/F/G7の押さえ方/Basic2 ストロークの練習/1-1 ナニ・…

出版社:リットーミュージック
ジャンル:ウクレレ教本・曲集
サイズ:菊倍
ページ数:144
著者:北田朋子
初版日:2018年06月19日
ハワイアンの名曲でウクレレの弾き語りをはじめよう!
本書は書名通り、ハワイアンの人気曲でウクレレの弾き語りをたのしく学べる教則本です。25曲掲載している中には、コード3つで弾ける曲が9曲も入っているので、ウクレレ初心者の方でも安心してはじめられます。楽譜も初心者の方に考慮して、コードの形がすぐにわかる「コード・ダイアグラム」付き。右手の演奏方法も矢印を使ってひと目でわかるように工夫されています。さらに曲の背景や歌い方のポイントなども解説されているので、ハワイアン初心者の方にもオススメです。付属CDには歌付きの模範演奏を収録しました。ウクレレとハワイアンの魅力にたっぷり浸れる教則本です!

3255/リットーミュージック・ムック/初心者でも安心のカンタン楽譜でたのしく演奏しましょう

収載内容:
ナニ・カウアイ
タフワフワイ
プア・カーネーション
アロハ・オエ
カ・ウルヴェヒ・オ・ケ・カイ
ヒロ・オネ
ハワイ・アロハ
ポリアフ
パイナップルプリンセス
ポー・ライライ
カイマナ・ヒラ
エ・フリ・マコウ
パパリナ・ラヒラヒ
レイ・ナニ
ウルパラクア
真珠貝の歌
ハナレイ・ムーン
カ・ノホナ・ピリ・カイ
ブルー・ハワイ
月の夜は
どこまでも 〜How Far I'll Go〜
ワイキキの浜辺で
ノホ・パイパイ
ワイキキ
カネオへ
(目次)
■Introduction ウクレレとハワイアンの基礎知識
01 ウクレレの選び方
02 ウクレレの各部名称
03 チューニングの方法
04 ウクレレの持ち方について
05 ストロークと親指による演奏について
06 コードについて
07 楽譜の見方
08 楽譜の進行について
09 ハワイアン・ソングについて
10 ウクレレ弾き語りのおすすめ練習法3カ条
■PART 1 コード3つで弾ける曲1 〜C / F / G7を使って
Basic1 C/F/G7の押さえ方
Basic2 ストロークの練習
1-1 ナニ・カウアイ
1-2 タフワフワイ
1-3 プア・カーネーション
■PART 2 コード3つで弾ける曲2 〜G / C / D7を使って
Basic1 G/D7の押さえ方
Basic2 ストロークの練習
2-1 アロハ・オエ
2-2 カ・ウルヴェヒ・オ・ケ・カイ
2-3 ヒロ・オネ
■PART 3 コード3つで弾ける曲3 〜F / B♭またはGm7 / C7 の3つを使って
Basic1 Gm7/B♭/C7の押さえ方
Basic2 ストローク練習
3-1 ハワイ・アロハ
3-2 ポリアフ
3-3 パイナップルプリンセス
■PART 4 ハワイアン・バンプ&ハワイアン・エンディングで華麗に
4-1 ポー・ライライ
4-2 カイマナ・ヒラ
4-3 エ・フリ・マコウ
Advance1 バンプの法則
4-4 パパリナ・ラヒラヒ
4-5 レイ・ナニ
4-6 ウルパラクア
Advance2 ハワイアンエンディングの法則
■PART 5 もっといろいろなコードで弾いてみましょう
5-1 真珠貝の歌
5-2 ハナレイ・ムーン
5-3 カ・ノホナ・ピリ・カイ
5-4 ブルー・ハワイ
■PART 6 中級レベルのテクニックにも挑戦!
Basic1 セーハの押さえ方と本章のコードについて
Basic2 空ピックとトレモロ・ストロークについて
6-1 月の夜は
6-2 どこまでも 〜How Far I'll Go〜
6-3 ワイキキの浜辺で
6-4 ノホ・パイ・パイ
6-5 ワイキキ
■PART 7 もっと上達するために 〜ハワイの人が弾くウクレレがかっこよく聴こえる理由
・1 カピオラニ公園で見たもの
・2 ハワイアンらしさを演出する3つのテクニック
・3 民族の文化に特有のリズム感
7-1 カネオへ