楽譜 はじめてのピアノ・アドヴェンチャー/ライティング・ブック A
関連words:全音楽譜出版社/1■Unit 1: ピアノに親しむ/2ピアノを弾く姿勢/リズムパターンの模倣/3きくれんしゅう: 小さい音、大きい音、短い音・長い音/4■Unit 2: 白鍵を弾く/5指番号/低い音・高い音/6テクニック: 手の形と指の独立/7■Unit 3: 黒鍵を弾く/82つの黒鍵と3つの黒鍵/9みるれんしゅう: 手首を上げる動き/10きくれんしゅう: 低い音・同じ音・高い音/11■Unit 4: フォルテとピアノ/12fとpの遊び/13みるれんしゅう: 同じ指使いのパターン/14■Unit 5: 4分音符/154分音符を感じる ♪「ぼくのいちにち」 作詞:長畠紘子/16みるれんしゅう: 音符の動く方向を読む/17きくれんしゅう: 上がる・下がる・同じ高さの音/18ド・レ・ミの鍵盤/作曲をする/19■Unit 6: 2分音符/202分音符を感じる/リズムのアクティビティ/21みるれんしゅう: 初見/22きくれんしゅう: リズムのパターンを聴く/23ヘ音記号とト音記号/作曲をする/24■Unit 7: 全音符/254分音符・2分音符・全音符を感じる/26違うリズムを同時に叩く/27きくれんしゅう: 音の長さ/28■Unit 8: 音の名前/29ドレミの音階/柔軟な手首/30白鍵の音の復習/31■Unit 9: ドの5本指スケール/他
出版社:全音楽譜出版社
ジャンル:ピアノ教本・曲集
サイズ:菊倍横
ページ数:72
著者:ランディー・フェイバー、ナンシー・フェイバー
初版日:2018年03月15日
入荷日:2018年03月14日
ISBNコード:9784111710027
JANコード:4511005099044
「レッスン・ブックA」に準拠したワークブック。 耳と目のトレーニング、即興、創作などを通して生徒の学習をサポートし、生徒の知覚能力や創造力、想像力の発達を促します。4〜6歳程度の未就学児を対象。
171002
収載内容:
1■Unit 1: ピアノに親しむ
2ピアノを弾く姿勢/リズムパターンの模倣
3きくれんしゅう: 小さい音、大きい音、短い音・長い音
4■Unit 2: 白鍵を弾く
5指番号/低い音・高い音
6テクニック: 手の形と指の独立
7■Unit 3: 黒鍵を弾く
82つの黒鍵と3つの黒鍵
9みるれんしゅう: 手首を上げる動き
10きくれんしゅう: 低い音・同じ音・高い音
11■Unit 4: フォルテとピアノ
12fとpの遊び
13みるれんしゅう: 同じ指使いのパターン
14■Unit 5: 4分音符
154分音符を感じる ♪「ぼくのいちにち」 作詞:長畠紘子
16みるれんしゅう: 音符の動く方向を読む
17きくれんしゅう: 上がる・下がる・同じ高さの音
18ド・レ・ミの鍵盤/作曲をする
19■Unit 6: 2分音符
202分音符を感じる/リズムのアクティビティ
21みるれんしゅう: 初見
22きくれんしゅう: リズムのパターンを聴く
23ヘ音記号とト音記号/作曲をする
24■Unit 7: 全音符
254分音符・2分音符・全音符を感じる
26違うリズムを同時に叩く
27きくれんしゅう: 音の長さ
28■Unit 8: 音の名前
29ドレミの音階/柔軟な手首
30白鍵の音の復習
31■Unit 9: ドの5本指スケール
32ドのスケールの音名と指使い/音楽用語
33拍を小節に分ける/作曲をする/復習
34みるれんしゅう: パターンを見つける
35きくれんしゅう: メロディーのパターンを模倣する
36■Unit 10: 五線の予習
37五線を使った学習: 上がる・下がる音/線の音・間の音