楽譜 はじめてのピアノ・アドヴェンチャー/レッスン・ブック A(CD付)

関連words:全音楽譜出版社/ピアノフレンズの紹介/ピアノをひく姿勢・手や腕/鍵盤に親しむ/右手と左手・指番号/ドーナツ指で弾く/2つ・3つの黒鍵/手首の使い方/fとp/4分音符/3つの白鍵/2分音符/ト音記号とヘ音記号/全音符/鍵盤上のドレミファソラシ/4つの白鍵/こっそりおやゆび/白鍵の名前/ドの5本指スケール(ドレミファソ)/小節
出版社:全音楽譜出版社
ジャンル:ピアノ教本・曲集
サイズ:菊倍横
ページ数:96
著者:ランディー・フェイバー、ナンシー・フェイバー
初版日:2018年03月15日
入荷日:2018年03月14日
ISBNコード:9784111710010
JANコード:4511005099037
五線を用いない読譜(プレ・リーディング)から始め、白鍵と黒鍵を認識すること、4分音符・2分音符・全音符、音名[ドレミファソラシ]などを学びます。4〜6歳程度の未就学児を対象。
171001
収載内容:
1■Unit 1: ピアノに親しむ
2座る位置/音の種類(小さい、大きい、長い、短い)
3丸い手の形
4「100てんまんてん!」のポーズ
5ピアノのおと/さあ、ひいてみよう
6まほうのいし/なまえゲーム
7タイガー、ほえる!
8■Unit 2: 白鍵を弾く
9指番号/しっかりとした指先/拍を揃える
10上がる音・下がる音/同じ音の繰り返し
11みぎてとひだりて/クッキーつくろう
12ひだりてのドーナツ/みぎてのドーナツ
13きらきらぼし
14■Unit 3: 黒鍵を弾く
15リズムの模倣/腕の使い方
16しなやかな手首/2つの黒鍵
17こっけんのならびかた/モンスターバスがきた!
18ゆびさきでひこう/くろねこミッチーのまあるいせなか
19ひだりてのにじ/カンガルーのジャンプ
20ケイティ、ゴールをきめる!
21■Unit 4: フォルテとピアノ
22fとp/長調の音階/3つの黒鍵
23タイガーがやってきた/くじらがもぐるよ
24にじのツリーハウス
25■Unit 5: 4分音符
264分音符の歌/ドレミの鍵盤
274ぶおんぷ=1ぱく/ダンスのステップ
28かっこうどけい/きょうりゅうのおんがくかい
29ドレミのあしあと/うさぎのぴょんこ
30おいで、まいごのこねこ
31■Unit 6: 2分音符
324分音符・2分音符の歌/ト音記号、ヘ音記号
332ぶおんぷ=2はく/バンドのれんしゅう
34ミスターマウスのパーティー
35アライグマのこもりうた
36へおんきごう/とおんきごう
37メアリーとたのしいどうぶつたち
38■Unit 7: 全音符
394分音符・2分音符・全音符の歌
40ぜんおんぷ=4はく/きかんしゃのリズム
41ブタのドナルドおじさん/ひつじかいのやさしいうた
42■Unit 8: 音の名前 ‐ドレミファソラシ
43音の名前(白鍵)/ファソラシを使った歌/親指の位置
44おとのなまえ/ドーナツもってやまのぼり
45ジャングルのけっこんしき/のぼりエスカレーター
46こっそりおやゆび/ぼくのでんしゃ
47さかなとおよごう/おやつだいすき!
48もしハッピーなら
49■Unit 9: ドの5本指スケール
50小節/ドの5本指スケールを使った歌
51ひだりて・みぎてのドのスケール/しょうせつ
52ケイティのともだちタッカー(原詞:Crystal Bowman)
53ボートでねむろう/ちいさなあかちゃんクモ
54そつぎょうパーティー
55■Unit 10: 五線の予習
56大譜表(レッスンブックBへの準備)
57だいふひょうゲーム