バスティン・フラッシュカード(日本語版)(JGP27)
出版社:東音企画
ジャンル:シール・カード
サイズ:四六変
編著者:ジェーン・スマイサー・バスティン
初版日:2017年12月13日
すらすら文字が読めるようになるには、まずひらかなを繰り返し繰り返し読みます。大きな文字からだんだん小さな文字にそして漢字に移ります。この時の基礎練習が不十分だと必ずつまずきが起こります。ピアノレッスンの譜読みも同様で、それを解消させるのに大変効果的な教材がフラッシュカードです。
音名(38枚)、調号(15枚)、音程(7枚)、音楽の記号(10枚)と、説明(2枚)を合わせた計72枚のカードが1セットになっています。各音名カードの裏には、その音名の鍵盤図が記され、各音と鍵盤の位置を一致させられるように作られています(これで大変読譜力がつきます)。
JGP27