楽譜 ラテン&フォルクローレ名曲全集(メロディ・ジョイフル)

関連words:ドレミ楽譜出版社/さらばナポリ/アディオス/アディオス・マリキータ・リンダ/おいしい水/闘牛士の歌/アマポーラ/アモール/アンダルシア(そよ風と私)/黒い天使/ブラジル/グリーン・アイズ(緑の瞳)/アイ・アイ・アイ/ババルー/ラ・バンバ/ビギン・ザ・ビギン/ベサメ・ムーチョ/ビタースウィート・サンバ/ブラック・マジック・ウーマン/カチート/ジャングル・ドラムス(カラバリーの歌)/キャリオカ/セレソ・ローサ/チャ・チャ・チャ/チャ・チャ・チャ・フラメンコ/チヴィリコ/エル・チョクロ/シェリート・リンド/ラ・コンパルサ/コンドルは飛んで行く/メロンの気持/ラ・クカラーチャ/ク・ク・ル・ク・ク・パロマ/エル・クンバンチェロ/ラ・クンパルシータ/デサフィナード/エストレリータ/フレネシー/イパネマの娘/ラ・ゴロンドリーナ/グラナダ/ジプシーの月/ある恋の物語/さらばジャマイカ/ハラベ・タパチョ(メキシカン・ハット・ダンス)/ホタ/スペインの姫君/ジプシーの嘆き/リベルタンゴ/リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ(GOLDFINGER '99)/ふるさとの月/ラ・マラゲーニャ/マラゲーニャ・サレロッサ/マンボ No.5/マンボ No.8/オルフェの歌/南京豆売り/他
出版社: ドレミ楽譜出版社
ジャンル: 楽譜 
サイズ: B5
ページ数: 176
編著者: 松山祐士
初版日: 2016年4月30日
ISBNコード: 9784285145144
JANコード: 4514142145148
☆一口メモ☆: ワールド・ミュージックの原点とも言われるラテン・ミュージック。“この曲を知らずしてラテン・ミュージックを語るなかれ!”とも言うべき名曲中の名曲に加え、親しみやすいフォルクローレも収載。
♪14514/メロディ・ジョイフル
収載曲: 
 さらばナポリ
 アディオス
 アディオス・マリキータ・リンダ
 おいしい水
 闘牛士の歌
 アマポーラ
 アモール
 アンダルシア(そよ風と私)
 黒い天使
 ブラジル
 グリーン・アイズ(緑の瞳)
 アイ・アイ・アイ
 ババルー
 ラ・バンバ
 ビギン・ザ・ビギン
 ベサメ・ムーチョ
 ビタースウィート・サンバ
 ブラック・マジック・ウーマン
 カチート
 ジャングル・ドラムス(カラバリーの歌)
 キャリオカ
 セレソ・ローサ
 チャ・チャ・チャ
 チャ・チャ・チャ・フラメンコ
 チヴィリコ
 エル・チョクロ
 シェリート・リンド
 ラ・コンパルサ
 コンドルは飛んで行く
 メロンの気持
 ラ・クカラーチャ
 ク・ク・ル・ク・ク・パロマ
 エル・クンバンチェロ
 ラ・クンパルシータ
 デサフィナード
 エストレリータ
 フレネシー
 イパネマの娘
 ラ・ゴロンドリーナ
 グラナダ
 ジプシーの月
 ある恋の物語
 さらばジャマイカ
 ハラベ・タパチョ(メキシカン・ハット・ダンス)
 ホタ
 スペインの姫君
 ジプシーの嘆き
 リベルタンゴ
 リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ(GOLDFINGER '99)
 ふるさとの月
 ラ・マラゲーニャ
 マラゲーニャ・サレロッサ
 マンボ No.5
 マンボ No.8
 オルフェの歌
 南京豆売り
 マルヘ・イスパニョーラ
 マリア・エレナ
 マリア・ラ・オ
 マリア・マリ
 マシュ・ケ・ナダ
 スウィート・アンド・ジェントル
 コーヒー・ルンバ
 黒い瞳のナタリー(哀しみの黒い瞳)
 僕のリズムを聞いとくれ
 ラ・パロマ
 パトリシア
 元気な魚
 ペルフィディア
 ピンポージョ
 マイアミ・ビーチ・ルンバ
 スパニッシュ・ダンス
 ポインシアナ
 マンボ・ジャンボ
 キエン・セラ
 キサス・キサス・キサス
 エル・ランチョ・グランデ
 ラ・ラスパ
 アルハンブラの想い出
 時計
 愛のロマンス
 オルフェのサンバ
 ワン・ノート・サンバ
 ラ・サンドゥンガ
 シボネー
 オールウェイズ・イン・マイ・ハート
 スムーズ(愛がメラメラ 〜Smooth〜)
 波涛を越えて
 ソラメンテ・ウナ・ヴェス
 真珠採りの歌
 スパニッシュ・ギター
 タブー
 アルベニスのタンゴ
 テ・キエロ・ディヒステ(あなたを愛して)
 テキーラ
 ティコ・ティコ
 ウイズアウト・ユー(あなたなしでは)
 ヴァイア・コン・ディオス
 ラ・ヴィダリータ
 マカレーナの乙女(闘牛士のマンボ)
 エル・ヴィト
 波