楽譜 白雪姫(コンコーネ50番から生まれた室内ミュージカル)

関連words:ドレミ楽譜出版社/◆【第一幕】/≪第一場 王妃の部屋≫/村人の合唱 「春が来たから」/王妃アリア 「何て美しいこの私」/鏡のアリア 「お答えします」/王妃アリア 「この屈辱はらすには」/狩人アリア 「何てむごいことだろう」/狩人アリア 「さあ森へ」/≪第二場 森の中≫/白雪姫アリア 「森は母のなつかしさ」/狩人アリア 「サア逃げて下さい」 (きれいすぎることが)/男声ハミング 「あわれな白雪姫」/乳母アリア 「空飛ぶ鳥よ、報せておくれ」/小人合唱 「ハイホ、ヘイホ」/小人達重唱 「この娘は一体だれ」/ヴァイオリン or フルートソロ (あるいは小人達の合唱でも可) 「子守歌」/◆【第二幕】/≪森の中の小人の家≫ (ヴァイオリンやフルートのソロで ハミングでも良い)/小人合唱 「準備良けりゃ出発しよう」/白雪姫アリア 「何もかもが爽やかな朝」/老婆・白雪姫二重唱 「りんごを一口」/王妃アリア 「とうとう勝った」 (勝利のうた)/小人達合唱 「ハイホ、ヘイホ」 (作詞: 峯陽)/小人達合唱 「これではあんまりだ」 (悲しみのうた)/王子アリア 「良い予感が」 (狩りのうた)/狩人・乳母アリア 「賢くかわいいお姫さまが」/他
出版社:ドレミ楽譜出版社
ジャンル:オペラ・オペレッタ
サイズ:菊倍
ページ数:104
編著者:川本伸子
初版日:2014年09月30日
入荷日:2014年09月26日
ISBNコード:9784285140965
JANコード:4514142140969
川本伸子氏の構成・台本でコンコーネ50番が素晴らしい室内ミュージカルに生まれ変わりました。作詞を峯 陽氏、編曲に峰村澄子を加え、「白雪姫」のストーリーで楽しいコンサートが企画できる一冊。原曲の良さを損なわないように編曲してあります。
14096/コンコーネ50番から生まれた室内ミュージカル
収載内容:
◆【第一幕】
≪第一場 王妃の部屋≫
村人の合唱 「春が来たから」
王妃アリア 「何て美しいこの私」
鏡のアリア 「お答えします」
王妃アリア 「この屈辱はらすには」
狩人アリア 「何てむごいことだろう」
狩人アリア 「さあ森へ」
≪第二場 森の中≫
白雪姫アリア 「森は母のなつかしさ」
狩人アリア 「サア逃げて下さい」 (きれいすぎることが)
男声ハミング 「あわれな白雪姫」
乳母アリア 「空飛ぶ鳥よ、報せておくれ」
小人合唱 「ハイホ、ヘイホ」
小人達重唱 「この娘は一体だれ」
ヴァイオリン or フルートソロ (あるいは小人達の合唱でも可) 「子守歌」
◆【第二幕】
≪森の中の小人の家≫ (ヴァイオリンやフルートのソロで ハミングでも良い)
小人合唱 「準備良けりゃ出発しよう」
白雪姫アリア 「何もかもが爽やかな朝」
老婆・白雪姫二重唱 「りんごを一口」
王妃アリア 「とうとう勝った」 (勝利のうた)
小人達合唱 「ハイホ、ヘイホ」 (作詞: 峯陽)
小人達合唱 「これではあんまりだ」 (悲しみのうた)
王子アリア 「良い予感が」 (狩りのうた)
狩人・乳母アリア 「賢くかわいいお姫さまが」
王子アリア 「ひとめで恋心がうまれ」
白雪姫アリア 「どうして泣いているの」
王子アリア 「あなたなしでは一日も」 (求婚のアリア)
白雪姫・王子二重唱 「踊りましょう2人でワルツを」
全員合唱 「祝え、この喜び」
◆ゲストのアリア (これらの動物の扮装で楽器を演奏するのもおもしろい)
子熊のアリア 「僕は熊の子」
山鳩のアリア 「おしゃれな一日を」
狼の子のアリア 「今日から森の仲間」
リスのアリア 「この森の幸せを」
子鹿のアリア 「森を案内してあげるよ」
●歌詞全曲(峯陽)
●構成・台本(川本伸子)/編曲(峰村澄子)