ジャズ・スタンダード・セオリー(CD付)(名曲から学ぶジャズ理論の全て)

リットーミュージック/■第1章 メジャー・ダイアトニック・コードとその機能及びスケール/◎題材曲:『MACK THE KNIFE <MORITAT>』/1-A メジャー・ダイアトニック・コード/1-B 各メジャー・ダイアトニック・コードの機能/1-C ドミナント・モーション/1-D IIm7-V7-I(ツー・ファイブ・ワン)/1-E メジャー・ダイアトニック・コードに対するアベイラブル・スケール/1-F 各スケールのアボイド・ノート/■第2章 ノン・ダイアトニック・コード その1 ?セカンダリー・ドミナント?/◎題材曲:『IF I WERE A BELL』/2-A セカンダリー・ドミナントとリレイテッドIIm7/2-B ダブル・ドミナント/2-C エクステンデッド・ドミナント/2-D 裏コード(サブV7)/他
出版社:リットーミュージック
ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)
サイズ:B5変
ページ数:176
初版日:2014年06月01日
入荷日:2014年05月22日
ISBNコード:9784845623990
JANコード:9784845623990
『ジャズ・スタンダード・バイブル』シリーズが好評を博している、トップ・ミュージシャンの納浩一氏が執筆するジャズ理論書が登場!
2399/名曲から学ぶジャズ理論の全て
収載内容:
■第1章 メジャー・ダイアトニック・コードとその機能及びスケール
◎題材曲:『MACK THE KNIFE <MORITAT>』
1-A メジャー・ダイアトニック・コード
1-B 各メジャー・ダイアトニック・コードの機能
1-C ドミナント・モーション
1-D IIm7-V7-I(ツー・ファイブ・ワン)
1-E メジャー・ダイアトニック・コードに対するアベイラブル・スケール
1-F 各スケールのアボイド・ノート
■第2章 ノン・ダイアトニック・コード その1 ?セカンダリー・ドミナント?
◎題材曲:『IF I WERE A BELL』
2-A セカンダリー・ドミナントとリレイテッドIIm7
2-B ダブル・ドミナント
2-C エクステンデッド・ドミナント
2-D 裏コード(サブV7)
■第3章 マイナー・ダイアトニック・コードとその機能及びスケール
◎題材曲:『SOFTLY AS IN A MORNING SUNRISE』
『AUTUMN LEAVES <LES FEUILLES MORTES>』
3-A 自然短音階(ナチュラル・マイナー)
3-B 和声的短音階(ハーモニック・マイナー)
3-C マイナー・ダイアトニックにおけるツー・ファイブ
3-D 旋律的短音階(メロディック・マイナー)
■第4章 ノン・ダイアトニック・コード その2 ?タイプ別の役割?
◎題材曲:『BUT NOT FOR ME』
『NIGHT AND DAY』
『MISTY』
『SOMEDAY MY PRINCE WILL COME』
『The CHICKEN』
『I MEAN YOU』
4-A サブ・ドミナント・マイナー
4-B #IVm7(♭5)
4-C ディミニッシュ・コード
4-D スペシャル・ファンクション・ドミナント(Special Function Dominant 略してS.F.D.)
■第5章 アベイラブル・スケールの判定
◎題材曲:『MY FOOLISH HEART』
『DONNA LEE』
5-A Majorタイプのコード
5-B minorタイプのコード
5-C minor7(♭5)タイプのコード
5-D ディミニッシュ・コード
5-E ドミナント7thコード
5-F メロディの分析
5-G 裏コードのアベイラブル・スケール
■第6章 分数コードの解釈
◎題材曲:『ON GREEN DOLPHIN STREET』
■第7章 モーダルな曲の分析
◎題材曲:『NARDIS』
■第8章 アドバンストな曲の分析
◎題材曲:『BOLIVIA』