楽譜 しの笛教本/民謡が学べる
関連words:ドレミ楽譜出版社/・初めて笛を吹く人に/・楽器のもち方/・笛符について/・実際に演奏をする前に/・譜の読み方/■第一章 まずメロディーを吹く/かごめかごめ/ほたる来い/かごめかごめ/ほたる来い/かごめかごめ/ほたる来い/かごめかごめ/ほたる来い/荒城の月/荒城の月/荒城の月/浜千鳥/浜千鳥/お江戸日本橋/さくらさくら/こきりこ節 (ロ=2)/こきりこ節 (ロ=3)/木曽節/木曽節/■第二章 子守唄の世界/五つ木の子守唄 (ロ=3)/五つ木の子守唄 (ロ=7)/五つ木の子守唄 (ロ=6)/姉子もさ (ロ=3)/姉子もさ (ロ=6)/中国地方の子守唄 (ロ=2)/中国地方の子守唄 (ロ=3)/江戸子守唄 (ロ=2)/江戸子守唄(ロ=3)/■第三章 あしらい吹き/喜代節(ざっくら節)/喜代節(ざっくら節)/黒田節/黒田節/岡崎五万石/久保田節/石投げ甚句/伊勢音頭/郡上節(川崎)/尾鷲節/キンキラキン/長崎ぶらぶら節/■第四章 明るい民謡/花笠音頭/秋田おばこ/秋田甚句/相馬盆唄/日光和楽踊/庄内おばこ/佐渡おけさ/北海盆唄/会津磐梯山/津軽甚句(どだればち)/●【正律 明鏡篠笛運指表】(巻末)
出版社:ドレミ楽譜出版社
ジャンル:三味線・尺八・太鼓他
サイズ:B5
ページ数:96
編著者:明石鏡一
初版日:2014年03月30日
入荷日:2014年03月12日
ISBNコード:9784285139402
JANコード:4514142139406
笛独特の「アシライ吹き」の持つ味を譜面に表してみました。初めての方でも大変分かりやすく、色々な民謡が学べます。
13940/民謡が学べる
収載内容:
・初めて笛を吹く人に
・楽器のもち方
・笛符について
・実際に演奏をする前に
・譜の読み方
■第一章 まずメロディーを吹く
かごめかごめ
ほたる来い
かごめかごめ
ほたる来い
かごめかごめ
ほたる来い
かごめかごめ
ほたる来い
荒城の月
荒城の月
荒城の月
浜千鳥
浜千鳥
お江戸日本橋
さくらさくら
こきりこ節 (ロ=2)
こきりこ節 (ロ=3)
木曽節
木曽節
■第二章 子守唄の世界
五つ木の子守唄 (ロ=3)
五つ木の子守唄 (ロ=7)
五つ木の子守唄 (ロ=6)
姉子もさ (ロ=3)
姉子もさ (ロ=6)
中国地方の子守唄 (ロ=2)
中国地方の子守唄 (ロ=3)
江戸子守唄 (ロ=2)
江戸子守唄(ロ=3)
■第三章 あしらい吹き
喜代節(ざっくら節)
喜代節(ざっくら節)
黒田節
黒田節
岡崎五万石
久保田節
石投げ甚句
伊勢音頭
郡上節(川崎)
尾鷲節
キンキラキン
長崎ぶらぶら節
■第四章 明るい民謡
花笠音頭
秋田おばこ
秋田甚句
相馬盆唄
日光和楽踊
庄内おばこ
佐渡おけさ
北海盆唄
会津磐梯山
津軽甚句(どだればち)
●【正律 明鏡篠笛運指表】(巻末)