ダイノジ大谷ノブ彦の「俺のROCK LIFE!」CROSSBEAT presents
関連words:シンコー・ミュージック/はじめに 「転がる石のように」/1 僕は漫才師です/2 とにかくAC/DCの来日熱望!/3 英国ひねくれメガネ/4 イギー・ポップ・ファン倶楽部/5 武道館芸人/俺の10枚 1「電気の武者」/6 九十年代の主役はオーディエンスだ/7 いつでも恋をする/8 リリリリマスター/9 サクラ咲け、邪道DJ降臨/10 二〇一〇年の個人的な振り返り/俺の10枚 2「リッド・オブ・ミー」/11 パンク・パーティは終わらない/12 でもでもデーモン君/13 暴走列車は今日も行く/14 ロックンロール最高!!/15 プロフィールに/16 必見! 最高の音楽ドキュメント/17 マラソンマンチェスター/18 さよならHMV/俺の10枚 3「地獄に堕ちた野郎ども」、4「プリング・エム・イン」/19 私がここにコラムを書く使命/20 ストロークスが観てぇ!/21 人生に期待するな/22 母子家庭パンクス/23 大人の中耳炎事情/24 手をとりあってこのままいこう/25 彼女は/26 俺はジョン・レノンが好きだ/俺の10枚 5「ロック魂」/27 俺がやるDJ革命/28 音楽が好きな人に/29 この季節に思い出すこと/俺の10枚 6「ナイトフライ」/30 ハートブルー/31 BGM/32 日本のガガを探せ!!/33 アデルが、あっ、でる/他
出版社:シンコー・ミュージック
ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)
サイズ:四六
ページ数:256
著者:大谷ノブ彦
初版日:2014年01月09日
入荷日:2013年12月18日
ISBNコード:9784401639038
JANコード:9784401639038
クロスビート誌の連載「俺のROCK LIFE!」を、今だからこそ改めて世に問う。連載をまとめるに当たり、大谷がロックと向き合う姿勢に迫ったインタビューを掲載。本人による「人生の10枚」の選盤/解説など、単行本ならではの企画も!
63903/CROSSBEAT presents
収載内容:
はじめに 「転がる石のように」
1 僕は漫才師です
2 とにかくAC/DCの来日熱望!
3 英国ひねくれメガネ
4 イギー・ポップ・ファン倶楽部
5 武道館芸人
俺の10枚 1「電気の武者」
6 九十年代の主役はオーディエンスだ
7 いつでも恋をする
8 リリリリマスター
9 サクラ咲け、邪道DJ降臨
10 二〇一〇年の個人的な振り返り
俺の10枚 2「リッド・オブ・ミー」
11 パンク・パーティは終わらない
12 でもでもデーモン君
13 暴走列車は今日も行く
14 ロックンロール最高!!
15 プロフィールに
16 必見! 最高の音楽ドキュメント
17 マラソンマンチェスター
18 さよならHMV
俺の10枚 3「地獄に堕ちた野郎ども」、4「プリング・エム・イン」
19 私がここにコラムを書く使命
20 ストロークスが観てぇ!
21 人生に期待するな
22 母子家庭パンクス
23 大人の中耳炎事情
24 手をとりあってこのままいこう
25 彼女は
26 俺はジョン・レノンが好きだ
俺の10枚 5「ロック魂」
27 俺がやるDJ革命
28 音楽が好きな人に
29 この季節に思い出すこと
俺の10枚 6「ナイトフライ」
30 ハートブルー
31 BGM
32 日本のガガを探せ!!
33 アデルが、あっ、でる
34 ゾンビゾンビゾンビ
35 酸欠ボーイ、誤植ボーイ
俺の10枚 7「レピッシュ」、8「服部」
36 不良芸人、不惑の年になる
37 失恋サムバディ
38 ライフ・イズ・フェスティバル
39 後半どーでもいい話
40 R&R黄金時代
41 ボンゾは非凡ぞ
42 ソー・ヤング!
43 ちゅど〜ん
44 ロック・スターの業
45 マーシーとジャンゴ
俺の10枚 9「明日なき暴走」
46 二十五時からケセラセラ
47 ザ・ネーム・オブ・ラヴ
48 役割ロックンロール
49 ファンタジー熱中
俺の10枚 10「ランダム・アクセス・メモリー」
大谷ノブ彦インタビュー
「俺のROCK LIFE!」
あとがきにかえて