ライプツィヒへの旅 バッハ=フーガの探究
関連words:春秋社/はしがき/「序言」に代えて--3声部のフーガ(シュ・シャオメイ)/[1]「金の十字架」/[2]ライプツィヒへの道/[3]音律(TEMPERAMENT)について/[4]シナノキの土地/[5]ザムエル・アントン・クレープス/[6]和声と対位法/第1巻前奏曲第1番ハ長調BWV846/[7]2声部 ひとつの主唱、ひとつの対唱/第1巻フーガ第10番ホ短調BWV855/[8]それぞれが平等の声部/[9]2声部から3声部へ/第2巻フーガ第12番ヘ短調BWV881/[10]4声部とストレット/第1巻フーガ第1番ハ長調BWV846/[11]2つの対唱/第1巻フーガ第21番変ロ長調BWV866/[12]3つの対唱についての疑問/第1巻フーガ第13番嬰ヘ長調BWV858/[13]直行・反転・拡大形/第1巻フーガ第8番嬰ニ短調BWV853/[14]直行・反転・拡大形(続き)/第2巻フーガ第2番嬰ハ短調BWV871/[15]縮小形/第2巻フーガ第9番ホ長調BWV878/[16]2つの主唱/第2巻フーガ第18番嬰ト短調BWV887/[17]3つの主唱/第2巻フーガ第14番嬰ヘ短調BWV883/[18]3つの主唱?/第1巻フーガ第4番嬰ハ短調BWV849/[19]山の頂き/第1巻フーガ第22番変ロ短調BWV867/[20]山の頂き(続き)/第2巻フーガ第22番変ロ短調BWV891/[21]ライプツィヒとの別れ/他
出版社:春秋社
ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)
サイズ:四六倍
ページ数:154
著者:ミッシェル・モラール
編著者:訳:余田安広
初版日:2013年05月20日
入荷日:2013年05月21日
ISBNコード:9784393937921
JANコード:9784393937921
平均律クラヴィア曲集に学ぶ驚異のフーガ書法。
収載内容:
はしがき
「序言」に代えて--3声部のフーガ(シュ・シャオメイ)
[1]「金の十字架」
[2]ライプツィヒへの道
[3]音律(TEMPERAMENT)について
[4]シナノキの土地
[5]ザムエル・アントン・クレープス
[6]和声と対位法
第1巻前奏曲第1番ハ長調BWV846
[7]2声部 ひとつの主唱、ひとつの対唱
第1巻フーガ第10番ホ短調BWV855
[8]それぞれが平等の声部
[9]2声部から3声部へ
第2巻フーガ第12番ヘ短調BWV881
[10]4声部とストレット
第1巻フーガ第1番ハ長調BWV846
[11]2つの対唱
第1巻フーガ第21番変ロ長調BWV866
[12]3つの対唱についての疑問
第1巻フーガ第13番嬰ヘ長調BWV858
[13]直行・反転・拡大形
第1巻フーガ第8番嬰ニ短調BWV853
[14]直行・反転・拡大形(続き)
第2巻フーガ第2番嬰ハ短調BWV871
[15]縮小形
第2巻フーガ第9番ホ長調BWV878
[16]2つの主唱
第2巻フーガ第18番嬰ト短調BWV887
[17]3つの主唱
第2巻フーガ第14番嬰ヘ短調BWV883
[18]3つの主唱?
第1巻フーガ第4番嬰ハ短調BWV849
[19]山の頂き
第1巻フーガ第22番変ロ短調BWV867
[20]山の頂き(続き)
第2巻フーガ第22番変ロ短調BWV891
[21]ライプツィヒとの別れ
第1巻フーガ第24番ロ短調BWV869
[22]帰国の途
[23]破綻
[24]エピローグ
*参考文献/用語索引/訳者あとがき