楽譜 ギタリストのためのアドリブの入り口(CD付)(ゼロから始めて誰でも学べる画期的アドリブメソッド)

関連words:中央アート出版社/アドリブってなに?/第二章:アドリブ=雑談?/第三章:雑談を演奏に当てはめる/第四章:即興音楽の基礎知識/第五章:アドリブの段取り/第六章:フレーズを作ろう(ペンタトニック・スケール編)/第七章:フレーズを作ろう!(ペンタトニック編)/第八章:フレーズを作ろう!(発展編)/第九章:楽譜の構造を知る/第十章:ブルー・スポット 解決/第十一章:転回/第十二章:高揚 終息/第十三章:コード・トーンを使う〜基礎編/第十四章:アドリブ例1 チョーキングを多用したアドリブ例/第十五章:アドリブ例2 スライドを多用したアドリブ例
出版社:中央アート出版社
ジャンル:エレキギター教本
サイズ:B5
ページ数:96
著者:八幡謙介
初版日:2013年04月30日
入荷日:2013年04月11日
ISBNコード:9784813607113
JANコード:4522505017117
課題曲はブルースロック調のものですが、その曲を題材として、アドリブの仕組みや作り方を学んでいただくことが目的なので、他のジャンルにも十分応用させることが可能です。また課題曲を1曲にし、集中的なトレーニングが出来るようになっています。
ゼロから始めて誰でも学べる画期的アドリブメソッド
収載内容:
アドリブってなに?
第二章:アドリブ=雑談?
第三章:雑談を演奏に当てはめる
第四章:即興音楽の基礎知識
第五章:アドリブの段取り
第六章:フレーズを作ろう(ペンタトニック・スケール編)
第七章:フレーズを作ろう!(ペンタトニック編)
第八章:フレーズを作ろう!(発展編)
第九章:楽譜の構造を知る
第十章:ブルー・スポット 解決
第十一章:転回
第十二章:高揚 終息
第十三章:コード・トーンを使う〜基礎編
第十四章:アドリブ例1 チョーキングを多用したアドリブ例
第十五章:アドリブ例2 スライドを多用したアドリブ例