楽譜 音楽療法の必須100曲/子ども編(弾き語りキーボード・セッション 2)
関連words:あおぞら音楽社/はじまりのうた/あくしゅでこんにちは/世界中のこどもたちが/チューリップ/きらきら星/ちょうちょ/メリーさんのひつじ/かっこう/ぶんぶんぶん/小ぎつね/お馬/小鳥の歌/ハッピーバースデイトゥーユー/まつぼっくり/とけいのうた/おなかのへるうた/かわいいかくれんぼ/山羊さんゆうびん/汽車ポッポ/おんまはみんな/犬のおまわりさん/にんげんっていいな/どんな色が好き/そうだったらいいのにな/勇気りんりん アニメエンディングバージョン/はたらくくるま/ふしぎなポケット/森のくまさん/想い出のアルバム/一年生になったら/大きな歌/歌えバンバン/線路はつづくよどこまでも/ともだち讃歌/小さな世界 IT'S A SMALL WORLD/サザエさん一家/ゲゲゲの鬼太郎/たらこ・たらこ・たらこ/目はおこってる/ビリーブ/となりのトトロ/おどるポンポコリン/ハイタッチ!/ぼくドラえもん 2112/CHA-LA HEAD-CHA-LA/夢をかなえてドラえもん/崖の上のポニョ/こぶたぬきつねこ/どんぐりコロコロ/おはなしゆびさん/ぞうさんとくもの巣/とんとんとんとんアンパンマン/手をたたきましょう/むすんでひらいて/おつかいありさん/アルプス一万尺/アイアイ/大きな栗の木の下で/他
出版社:あおぞら音楽社
ジャンル:ピアノ教本・曲集
サイズ:A4
ページ数:224
著者:菅田文子
初版日:2010年04月01日
入荷日:2010年03月10日
ISBNコード:9784904437049
JANコード:4580131860156
子どもを対象とする音楽療法の現場はとても多く、そこで使用する子どものための曲も多様ですが、そのための曲を100曲集めたものは、本書が初めてです。
弾き語りキーボード・セッション 2
収載内容:
はじまりのうた
あくしゅでこんにちは
世界中のこどもたちが
チューリップ
きらきら星
ちょうちょ
メリーさんのひつじ
かっこう
ぶんぶんぶん
小ぎつね
お馬
小鳥の歌
ハッピーバースデイトゥーユー
まつぼっくり
とけいのうた
おなかのへるうた
かわいいかくれんぼ
山羊さんゆうびん
汽車ポッポ
おんまはみんな
犬のおまわりさん
にんげんっていいな
どんな色が好き
そうだったらいいのにな
勇気りんりん アニメエンディングバージョン
はたらくくるま
ふしぎなポケット
森のくまさん
想い出のアルバム
一年生になったら
大きな歌
歌えバンバン
線路はつづくよどこまでも
ともだち讃歌
小さな世界 IT'S A SMALL WORLD
サザエさん一家
ゲゲゲの鬼太郎
たらこ・たらこ・たらこ
目はおこってる
ビリーブ
となりのトトロ
おどるポンポコリン
ハイタッチ!
ぼくドラえもん 2112
CHA-LA HEAD-CHA-LA
夢をかなえてドラえもん
崖の上のポニョ
こぶたぬきつねこ
どんぐりコロコロ
おはなしゆびさん
ぞうさんとくもの巣
とんとんとんとんアンパンマン
手をたたきましょう
むすんでひらいて
おつかいありさん
アルプス一万尺
アイアイ
大きな栗の木の下で
アンパンマンたいそう
アルゴリズム体操
いっぽんでもにんじん
パンダうさぎコアラ
ロンドン橋
ぐるぐるどっか〜ん!
山の音楽家
ぞうさん
かえるの合唱
大きなたいこ
バスごっこ
大きな古時計
ドレミの歌
タンバリン先生
おもちゃのチャチャチャ
クラリネットをこわしちゃった
威風堂々
天国と地獄
クシコスポスト
聖者の行進
ミッキーマウスマーチ
さんぽ
とんでったバナナ
風になりたい
マンボ NO.5
だんご三兄弟
スーパーマリオのテーマ
おしりかじり虫
ドラえもんのうた
世界にひとつだけの花
あわてんぼうのサンタクロース
ジングルベル
あめふりくまのこ
いつも何度でも
エーデルワイス EDELWEISS
ともだちはいいもんだ
鳴らしてみよう
きよしこの夜(賛美歌 OP.109)
星に願いを
パラシュートの伴奏
終わりの歌-1
終わりの歌-2