楽譜 正しい楽譜の読み方-バッハからシューベルトまで-(ウィーン音楽大学インゴマー・ライナー教授の講義ノート)
関連words:現代ギター社/■第1章:楽譜の基本/■第2章:楽譜の比較/■第3章:テンポについて/■第4章:テンポの決め方/■第5章:舞曲について/■第6章:舞曲の種類/■第7章:装飾音符について/■第8章:装飾音符の種類/■第9章:アーティキュレーションについて/■第10章:楽譜の選び方、見方について/■第11章:誤解されやすい用語や記号について
出版社:現代ギター社
ジャンル:音楽理論(楽典・和声・作詞・作曲他)
サイズ:B5
ページ数:88
著者:大島富士子
初版日:2009年09月10日
入荷日:2009年09月14日
ISBNコード:9784874714706
JANコード:4539442047008
GG470/ウィーン音楽大学インゴマー・ライナー教授の講義ノート
収載内容:
■第1章:楽譜の基本
■第2章:楽譜の比較
■第3章:テンポについて
■第4章:テンポの決め方
■第5章:舞曲について
■第6章:舞曲の種類
■第7章:装飾音符について
■第8章:装飾音符の種類
■第9章:アーティキュレーションについて
■第10章:楽譜の選び方、見方について
■第11章:誤解されやすい用語や記号について