楽譜 フォーク・ギター初歩の初歩入門(初心者に絶対 !!)
関連words:ドレミ楽譜出版社/この本で使うギターと各部の名称/練習にそろえておきたい小道具/弦のつけ方/ギターの持ち方/左指・・・・・左指は音階を決める/左指の記号/左指の正しい使い方/右指・・・・・右指は音を出し、リズムをきざむ/フィンガー奏法/弾き語りのためのフラット・ピック奏法/それはストロークではじまる/音を合わせよう(調弦=チューニング)/正しい各弦の音/調弦(5フレット調弦方)の順序/調弦の注意/ギターはコードからはじまる/コードとは/コードは左指か作る/コードに関する注意/カポタストの使い方/オリジナル・キーとカポをフレット/この本で使うタブ譜の説明/歌(TAB)/ギター(TAB)/音の長さの説明/アルペジオ奏法/アルペジオ奏法の注意点/アルペジオ奏法の練習/若葉/涙そうそう/スリー・フィンガー・ピッキング奏法/吾亦紅/5つのストローク奏法の基本型/4ビート・ストローク奏法/花の名/蕾/2ビート・ストローク奏法/ロック・・・・・8ビート・ストローク奏法/HANABI/ロック・・・・・16ビート・ストローク奏法/愛をこめて花束を/CHE.R.RY/世界に一つだけの花/ワルツ・ストローク奏法/スロー・ロック・・・・・12ビート・ストローク奏法/他
出版社:ドレミ楽譜出版社
ジャンル:アコースティックギター(フォーク含)教本
サイズ:菊倍
ページ数:80
編著者:編集部
初版日:2008年12月30日
ISBNコード:9784285121575
JANコード:4514142121579
12157/初心者に絶対 !!
収載内容:
この本で使うギターと各部の名称
練習にそろえておきたい小道具
弦のつけ方
ギターの持ち方
左指・・・・・左指は音階を決める
左指の記号
左指の正しい使い方
右指・・・・・右指は音を出し、リズムをきざむ
フィンガー奏法
弾き語りのためのフラット・ピック奏法
それはストロークではじまる
音を合わせよう(調弦=チューニング)
正しい各弦の音
調弦(5フレット調弦方)の順序
調弦の注意
ギターはコードからはじまる
コードとは
コードは左指か作る
コードに関する注意
カポタストの使い方
オリジナル・キーとカポをフレット
この本で使うタブ譜の説明
歌(TAB)
ギター(TAB)
音の長さの説明
アルペジオ奏法
アルペジオ奏法の注意点
アルペジオ奏法の練習
若葉
涙そうそう
スリー・フィンガー・ピッキング奏法
吾亦紅
5つのストローク奏法の基本型
4ビート・ストローク奏法
花の名
蕾
2ビート・ストローク奏法
ロック・・・・・8ビート・ストローク奏法
HANABI
ロック・・・・・16ビート・ストローク奏法
愛をこめて花束を
CHE.R.RY
世界に一つだけの花
ワルツ・ストローク奏法
スロー・ロック・・・・・12ビート・ストローク奏法
応用練習曲
JUPITER
TSUNAMI