楽譜 楽しく歌いましょう(歌集)(レクリエーションソングと愛唱歌)

関連words:野ばら社/口の体操/ピコロミニ/早口言葉の歌/かかし(字ぬき)/シンシャングリグリ/三羽のからす/クイカイマニマニ/T I R O/黒田節/ヤヤ、ヨーヨーユピ/ホイマシペーター/ユポイヤイヤイエーヤ/チェッチェッコリ/ユパイディ/八百屋のお店(楽しい動物園)/坊主がびょうぶに/ちゃわんむし/トトトのうた/五十音/いっぽんでもニンジン/南の島のハメハメハ大王/パンダうさぎコアラ/手指の体操/むすんでひらいて/おろかもの/お山のおさる/手をたたきましょう/私は宿なし/キャベツの植え方/茶つみ/からかさ/十人のインディアン/十五夜さんの餅つき/茶茶茶つぼ/おはなし指さん/こいぬのビンゴ/一・二・三/あらどこだ/絵かき歌/棒が一本あったとさ/すうじのうた/ぼくたぬき/ジェスチャー/おべんとうばこのうた/大きな栗の木の下で/お玉じゃくしは蛙の子/アチャパチャノーチャ/おゝブレネリ/ジャンボリー/あんたがたどこさ/象さんとくもの巣/ねこの子/ホーキポーキ/しあわせなら手をたたこう/糸をまきまき(シューメーカー・ダンス)/蛙の夜まわり/権兵エさんの赤ちゃん/山のごちそう/アブラハムの子/チャチャチャのリズムで/おちゃらかホイ/ケンパであそぼう/他
出版社:野ばら社
ジャンル:童謡・唱歌・民謡他
サイズ:0
ページ数:256
初版日:2006年09月20日
ISBNコード:9784889863628
JANコード:9784889863628
レクリエーションソングと愛唱歌
収載内容:
口の体操
ピコロミニ
早口言葉の歌
かかし(字ぬき)
シンシャングリグリ
三羽のからす
クイカイマニマニ
T, I, R, O,
黒田節
ヤヤ、ヨーヨーユピ
ホイマシペーター
ユポイヤイヤイエーヤ
チェッチェッコリ
ユパイディ
八百屋のお店(楽しい動物園)
坊主がびょうぶに
ちゃわんむし
トトトのうた
五十音
いっぽんでもニンジン
南の島のハメハメハ大王
パンダうさぎコアラ
手指の体操
むすんでひらいて
おろかもの
お山のおさる
手をたたきましょう
私は宿なし
キャベツの植え方
茶つみ
からかさ
十人のインディアン
十五夜さんの餅つき
茶茶茶つぼ
おはなし指さん
こいぬのビンゴ
一・二・三
あらどこだ
絵かき歌
棒が一本あったとさ
すうじのうた
ぼくたぬき
ジェスチャー
おべんとうばこのうた
大きな栗の木の下で
お玉じゃくしは蛙の子
アチャパチャノーチャ
おゝブレネリ
ジャンボリー
あんたがたどこさ
象さんとくもの巣
ねこの子
ホーキポーキ
しあわせなら手をたたこう
糸をまきまき(シューメーカー・ダンス)
蛙の夜まわり
権兵エさんの赤ちゃん
山のごちそう
アブラハムの子
チャチャチャのリズムで
おちゃらかホイ
ケンパであそぼう
ひらいたひらいた
ひょうたんぽっくりこ
げんこつやまのたぬきさん
コーラス・カノン
ズンガリ
おはぎがお嫁に
ロンドン橋
村の婚礼
サラスポンダ
権兵衛が種まく
かかし(ドンパラパッパー)
赤い河の谷間
森の熊さん
月火水木金土日の歌
証城寺の狸ばやし(狸とでんでん虫)
かたつむり
兎と亀(もしもしじゃんけん)
浦島太郎
わらの中の七面鳥
紅葉
ハロー・ハロー
親子丼
歌えやランラン
静かな湖畔
トンバイ
うるわし春(歌声ひびく野に山に)
かえるの合唱
こぶたぬきつねこ
だるま
一年中の歌
西瓜の名産地
いい声だいい声だ
集いの歌
こんにちはどなたです
ハウドゥユードゥみなさん
さあさいっしょに
星かげさやかに(一日のおわり)
もえろよもえろ
ディンガリンガリン
友だち讃歌
ヴィヴェラカンパニー
鬼のパンツ(フニクリフニクラ)
夜が明けた
おはよう
乾杯の歌
若い力
優勝讃歌
栄冠は君に輝く
みんなで作ろう
野原で手をたたけ
ごはんのうた
遠き山に日は落ちて
漕げよマイケル
遙かな友に
お休みなさい
大きな時計は
女学生の散歩
大きな声で
三匹のねずみ
さよならのカノン
さよなら
またあうその日まで
今日の日はさようなら
さようならみなさま
日は落ちぬ
蛍の光
神ともにいまして
また会いましょう
季節の歌
春が来た
春の小川
うれしいひな祭り
さくら
五月の歌
こいのぼり
背くらべ
たなばたさま
雨降りお月=雲の蔭
夏は来ぬ
うみ
われは海の子
赤とんぼ
ちいさい秋みつけた
虫のこえ
北風小僧の寒太郎
雪の降る町を
あわてんぼうのサンタクロース
きよしこの夜
樅の木
もろびとこぞりて
お正月
一月一日
童謡・唱歌
靴が鳴る
七つの子
どんぐりころころ
赤い靴
砂山
花嫁人形
ペチカ
月の沙漠
月見草の花
夕焼小焼
かもめの水兵さん
山羊さんゆうびん
里の秋
メリーさんの羊
ぞうさん
ふしぎなポケット
いぬのおまわりさん
サッちゃん
いちねんせいになったら
故郷の空


荒城の月
ふじの山
冬景色
故郷
浜辺の歌
抒情歌
四季の歌
椰子の実
城ヶ島の雨
宵待草
美しき天然
知床旅情
平城山
さくら貝の歌
初恋
からたちの花
かあさんの歌
北上夜曲
夏の思い出
幼ななじみ
暗路
庭の千草
アニーローリー
埴生の宿
久しき昔
旅愁
故郷の廃家
愛唱歌
大きな古時計
上を向いて歩こう
見あげてごらん夜の星を
遠くへ行きたい
この広い野原いっぱい
神田川
青春時代
秋桜(コスモス)
贈る言葉
いい日旅立ち

ぼけたらあかん
さよなら
花(すべての人の心に花を)
島唄(オリジナル・ヴァージョン)
涙そうそう
少年時代
世界に一つだけの花