楽譜 やさしいエレキ・ベースの弾き方

関連words:ケイ・エム・ピー/STEP1 各部の名称を覚えよう/STEP2 自分の楽器を持とう/STEP3 楽器を大切にしよう/STEP4 ベース・アンプについて/STEP5 アンプの使い方をマスターしよう/STEP6 エレキベースの正しい持ち方/STEP7 チューニング(調弦)をしよう/STEP8 ハーモニックスを使ったチューニングをマスターしよう/STEP9 右手の弾き方と左手のフォーム/STEP10 楽譜の説明/STEP11 タブ譜の読み方をマスターしよう/STEP12 スケール(音階)の練習をしよう/STEP13 半音階も知っておこう/STEP14 コード・ネームを覚えよう/STEP15 スリー・コードを使ってベース・ラインを研究しよう/ETUDE TAKE ME HOME COUNTRY ROADS(カントリー・ロード)/STEP16 3つの音を使ったベース・ライン/STEP17 シンコペーションをマスターしよう/STEP18 カッティングをマスターしよう/STEP19 8ビートの色々なリズム・パターンをマスターしよう/STEP20 パッシング・ノートの使い方をマスターしよう/STEP21 3連のリズム・パターンをマスターしよう/ETUDE BLUEBERRY HILL(ブルーベリー・ヒル)/STEP22 16ビートのリズム・パターンをマスターしよう/ETUDE OLD FOLKS AT HOME(スワニー・リバー)/他
出版社:ケイ・エム・ピー(KMP)
ジャンル:エレキベース・ジャズベース教本・曲集
サイズ:菊倍
ページ数:96
初版日:2006年10月15日
入荷日:2006年09月20日
ISBNコード:9784773225501
JANコード:4513870025500
イラストを盛り込んだビジュアル(目で見る)教本の決定版
2550/2550/目で見てわかる
収載内容:
STEP1 各部の名称を覚えよう
STEP2 自分の楽器を持とう
STEP3 楽器を大切にしよう
STEP4 ベース・アンプについて
STEP5 アンプの使い方をマスターしよう
STEP6 エレキベースの正しい持ち方
STEP7 チューニング(調弦)をしよう
STEP8 ハーモニックスを使ったチューニングをマスターしよう
STEP9 右手の弾き方と左手のフォーム
STEP10 楽譜の説明
STEP11 タブ譜の読み方をマスターしよう
STEP12 スケール(音階)の練習をしよう
STEP13 半音階も知っておこう
STEP14 コード・ネームを覚えよう
STEP15 スリー・コードを使ってベース・ラインを研究しよう
ETUDE TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS(カントリー・ロード)
STEP16 3つの音を使ったベース・ライン
STEP17 シンコペーションをマスターしよう
STEP18 カッティングをマスターしよう
STEP19 8ビートの色々なリズム・パターンをマスターしよう
STEP20 パッシング・ノートの使い方をマスターしよう
STEP21 3連のリズム・パターンをマスターしよう
ETUDE BLUEBERRY HILL(ブルーベリー・ヒル)
STEP22 16ビートのリズム・パターンをマスターしよう
ETUDE OLD FOLKS AT HOME(スワニー・リバー)
STEP23 フレーズに変化をつける左手のテクニックをマスターしよう
STEP24 チョッパー・ベースにチャレンジしよう
REPERTORY1 I'M SO GLAD I'M STANDING HERE TODAY
REPERTORY2 AIN'T WE FUNKIN NOW
REPERTORY3 勝手にシンドバッド