楽譜 子どものピアノ・メソッド 基本編 2(ソルフェージュとともにすすむ)

関連words:エー・ティー・エヌ/■パート1/五線/五線の線の音(1)(2)(3)/よろこびのうた/わらの中の七面鳥/黒いキーをひきましょう/■パート2/五線の間の音(1)(2)(3)/おさんぽ/アンダンテ/たのしいおはなし/■パート3/音符のかぞえ方と長さくらべ/リズムの練習/リズムパターンを作りましょう/わたしといもうと/サイクリング/雲はながれる/こうさぎのダンス/■パート4/となりの音(2度音程)/ひとつとびの線の音(3度音程)/ひとつとびの間の音(3度音程)/ひとつとびの音(3度音程)の練習/■パート5/まん中に主音のある指の位置/左手の黒いキー/こいのぼり/月の光/ジェットコースター/マクドナルドおじさん/アルプス一万尺/おもちゃのマーチ/クレメンタイン/■パート6/両手でひく音階/シャープの調の両手でひく音階/おうたのおけいこ/シャープの音階の調号と音名(1)(2)/シャープの音名のドリル/もっきん/■パート7/フラットの調の両手でひく音階/まるいお山/フラットの音階の調号と音名(1)(2)/フラットの音名ドリル/高い山にのぼりましょう/■パート8/Iの和音(1)(2)/V7の和音(1)(2)/IとV7の和音の練習/つなひき/いなかのおどり/他
出版社:エー・ティー・エヌ
ジャンル:ピアノ教本・曲集
サイズ:菊倍横
ページ数:72
著者:木村美江
初版日:1987年09月15日
入荷日:2005年12月14日
ISBNコード:9784754940942
JANコード:4537298040945
4094/ソルフェージュとともにすすむ
収載内容:
■パート1
五線
五線の線の音(1)(2)(3)
よろこびのうた
わらの中の七面鳥
黒いキーをひきましょう
■パート2
五線の間の音(1)(2)(3)
おさんぽ
アンダンテ
たのしいおはなし
■パート3
音符のかぞえ方と長さくらべ
リズムの練習
リズムパターンを作りましょう
わたしといもうと
サイクリング
雲はながれる
こうさぎのダンス
■パート4
となりの音(2度音程)
ひとつとびの線の音(3度音程)
ひとつとびの間の音(3度音程)
ひとつとびの音(3度音程)の練習
■パート5
まん中に主音のある指の位置
左手の黒いキー
こいのぼり
月の光
ジェットコースター
マクドナルドおじさん
アルプス一万尺
おもちゃのマーチ
クレメンタイン
■パート6
両手でひく音階
シャープの調の両手でひく音階
おうたのおけいこ
シャープの音階の調号と音名(1)(2)
シャープの音名のドリル
もっきん
■パート7
フラットの調の両手でひく音階
まるいお山
フラットの音階の調号と音名(1)(2)
フラットの音名ドリル
高い山にのぼりましょう
■パート8
Iの和音(1)(2)
V7の和音(1)(2)
IとV7の和音の練習
つなひき
いなかのおどり
メリーさんのひつじ
かっこう
ゆかいなおじさん
黒いキーのダンス
■パート9
ヘ音記号の音符とキー
ト音記号の音符とキー
シャープの調と音階のまとめのドリル
フラットの調と音階のまとめのドリル
調号のドリル(1)(2)