子どもの歌・ピアノ伴奏法(4071/幼児保育 児童教育のための)
ISBN:9784754940713
バイエル NO.8/バイエル NO.18/トントントン/さよなら/かっこう/ぶんぶんぶん/むっくりくまさん/橋をわたれ/あくしゅでこんにちは/小さな庭/親子のきつね/かたつむり/リトルピアニスト NO.11/いとまきまき/やまごやいっけん/ロンドン橋/ちょうちょう/気のいいあひる/月/小鳥の結婚式/ありさんのおはなし/バイエル NO.37/バイエル NO.39/ふしぎなポケット/夜汽車/山の音楽家/アビニョンの橋の上で/チョキチョキダンス/やおやのおみせ/カレーライス/みつばちぶんぶん/おもいで/バイエル NO.55/バイエル NO.49/みつばちマーチ/おべんとう/なぞなぞ/むすんでひらいて/てんとうむし/とんぼのめがね/きくの花/たきび/どんぐりころころ/さよならのうた/思い出のアルバム/まつぼっくり/まつりのたいこ/おほしさま/チューリップ/たこのうた/たなばたさま/あまだれ/かえるのおやこ/おかあさん/一年生になったら/こどものおうさま/金魚の昼寝/ゆかいなゆめ/おおスザンナ/故郷の空/うみ/おはぎのよめいり/アルプス一万尺/ふるさと/…
出版社:エー・ティー・エヌ
ジャンル:童謡・唱歌・民謡他
サイズ:菊倍
ページ数:64
著者:関西地区大学音楽教育学会
初版日:1988年04月01日
バイエルの例題を勉強し、同時に和音を勉強し、その伴奏形にあった“子どもの歌”のメロディーに、やさしい伴奏をつける練習をします。レッスン1から12までの間に、簡単な伴奏付け(和音)をマスターできるように編纂されています。幼児保育者養成の短大、専門学校の教材に最適。
楽しいからうまくなり、うまくなれば楽しくなるピアノのレッスン。バイエルやブルグミュラーをマスターしながら、その伴奏形にあった子どもの歌のやさしい伴奏をおぼえる。そして、即興性や和音を身につけられるように、和音の理解をコードネームでおぼえていく方法を取り入れました。
4071/幼児保育 児童教育のための
収載内容:
バイエル NO.8
バイエル NO.18
トントントン
さよなら
かっこう
ぶんぶんぶん
むっくりくまさん
橋をわたれ
あくしゅでこんにちは
小さな庭
親子のきつね
かたつむり
リトルピアニスト NO.11
いとまきまき
やまごやいっけん
ロンドン橋
ちょうちょう
気のいいあひる
月
小鳥の結婚式
ありさんのおはなし
バイエル NO.37
バイエル NO.39
ふしぎなポケット
夜汽車
山の音楽家
アビニョンの橋の上で
チョキチョキダンス
やおやのおみせ
カレーライス
みつばちぶんぶん
おもいで
バイエル NO.55
バイエル NO.49
みつばちマーチ
おべんとう
なぞなぞ
むすんでひらいて
てんとうむし
とんぼのめがね
きくの花
たきび
どんぐりころころ
さよならのうた
思い出のアルバム
まつぼっくり
まつりのたいこ
おほしさま
チューリップ
たこのうた
たなばたさま
あまだれ
かえるのおやこ
おかあさん
一年生になったら
こどものおうさま
金魚の昼寝
ゆかいなゆめ
おおスザンナ
故郷の空
うみ
おはぎのよめいり
アルプス一万尺
ふるさと
ジングル・ベル
ピクニック
ロシアのメロディ
リトルピアニスト NO.23
たきび
もりのポルカ
指のうた
モルゲンローテ
ことりのメヌエット
五月に
赤い川の谷間
ぶらんこ
アマリリス
雪の朝
雪の子ども
かれこだち
秋の風
北国の少女
すばらしい友だち
ラシドでうたえば
ほんとだよ
トロイカ
虫がなく
はじめての悲しみ
ドナウ川のさざなみ
きたかぜさん
こがね虫
王の行進
落ち葉
みかん畑で
荒城の月
うれしいひなまつり
ことりのうた
あめふりくまのこ
お月さま
赤い鳥 小鳥
虫の声
めだかの学校
水あそび
たなばたさま
月夜
踊ろう楽しいポーレチケ
ふるさと
こもりうた
とんぼのめがね
赤い川の谷間
からだあそびの歌
先生とおともだち
おつかいありさん
たきび
ばったがぴょん
あわてんぼうのサンタクロース
はさみとぎ
お正月
ぞうさん
大きなたいこ
舞曲ふうの小品
雪がふる夜
勇気の歌
心は太陽
ヨット
太陽がくれた季節
小さな木の実
だれかが口ぶえぶいた
アラベスク
カチューシャ
はるかな青空