羽毛布団 ジュニア 子供用 西川 掛け布団 西川掛布団カバー等特典付 ハンガリー産 グース ダウン90% 綿100%生地 超長綿

◆商品名:羽毛布団 ジュニア 西川 羽毛掛け布団 ハンガリー産グースダウン90%羽毛ふとん無地
◆商品お問合せ番号:50084
◆メーカー名:西川株式会社 / 西川リビング
◆商品規格:
■サイズ:ジュニア 135×185cm
■詰め物:ハンガリー産シルバーグースダウン90%フェザー10%
■詰め物量:1.0kg
■バイオアップ加工
■ダウンパワー400
■生地:綿100%(超長綿)
■キルト:3×4マス立体キルト ぬくもり仕上げ
■J-TASシリアルNo付き
■製品重量:約1.9kg
■日本製

※お知らせ
2021年9月1日
綿15%生地から、綿100%に変更になりました。
商品詳細につきましては商品説明にございます。

※西川産業(東京西川)・西川リビング・京都西川が統合され『西川株式会社』になりました。


クーポン










ふっくらふくらむDP400以上
西川(株)厳選
ハンガリー産グースダウン使用




睡眠環境・寝具指導士監修。使い続けても暖かい西川の厳選グース
羽毛布団は一度買って頂いたら、長く使うもの。使い続けても暖かさがなくなりにくいことや、羽毛のにおいを抑えて清潔な使い心地にすること。品質に、たくさんこだわった羽毛を作りたい。

そんな思いを形にしようと、実績のある睡眠環境・寝具指導士と、西川株式会社の商品開発者たちが一丸となって、暖かく「満足」が持続するとびっきり素敵な羽毛布団を作りました。

西川厳選ハンガリー産グース90%
ハンガリーは、夏と冬の期間が長く、寒暖の差が激しいので良質なダウンが採取されます。そういった気候から採取されるダウンは、よく生育したグースから採取されるので、ダウンボールが特に大きく、また、耐久性もアップ!



優れた保温力、ダウンパワー400以上
ダウンパワーとは、羽毛1gあたりのふくらみを体積で示した値のこと。羽毛布団の暖かさはダウンパワーと詰めもの量で決まるといっても過言ではありません。ダウンボールが大きいことは暖かさをため込むことにつながりますから、寒い冬にもぽかぽか、安心の暖かさをお届けします。

他の羽毛製品との比較につきまして
弊社販売中の西川株式会社(西川リビング・西川産業/東京西川)の羽毛布団につきましては、メーカーHPに記載しております羽毛品質基準の内容は同じです。商品規格をもとに比較検討していただけます。[例:DP(ダウンパワー)・ダウン率・鳥種(ダック混入率)]

ただし、他メーカーにつきましては、メーカーごとに羽毛品質基準が異なります。それぞれDP(ダウンパワー)・ダウン率・鳥種(ダック混入率)など品質基準に違いがありますので、比較検討される場合は、同じメーカーどうしで比較検討することをお勧め致します。

あえて、西川厳選 の 「シルバーグースダウン」
意外と知らない、ダウンのヒミツ。ダウンの色には、白色のホワイトダウンとグレー色のシルバーダウンの2種類があります。どちらも、色の違いだけで、暖かさやにおいなどに差はございません。

それでもホワイトダウンの方が、イメージがいいとされ、若干価格に差があるのですが、あえて弊社では、コストパフォーマンスに優れている良質のシルバーグースダウンをチョイスしました。西川厳選のシルバーグースダウンを使用することで、価格も品質も、大満足な、ぽっかぽかグースダウン羽毛布団に仕上がっています。

ダウンはふんわり、清潔。
バイオアップ加工をしました!




バイオアップ加工でクリーン&ふくらみUP
この商品は日本国内で製品化された羽毛ふとんです。まず、ダウンを日本国内で水蒸気+熱処理を施し、余分な不純物を取り除いてから製品化しているため、クリーンさがいちだんとアップ。

徹底した品質管理!シリアルナンバー付き




西川株式会社のこだわり、ダウン品質の重要性
羽毛ふとんは空気をたっぷりと含めば含むほど、熱を逃がさず保温力がアップします。そのため、ダウン品質がとても重要になってきます。西川株式会社では、独自の厳正な基準をクリアしたダウンだけを製品化。業界基準よりもより厳しい基準で羽毛を厳選しています。長く気持ちよくお使いいただきたい羽毛布団。西川の品質はおすすめです。

詰め物量 厳選グースダウンふっくら1.0kg!
厳正な検査をクリアしたハンガリー産グースダウンを1.0kg使用しています。0.9kgタイプなども多い中、暖かさを損なう事がないよう、しっかり充填しています。

ぬくもり仕上げでさらに暖かさを




『ぬくもり仕上げ』であたたかい
使い心地や暖かさにこだわって、1マスごとのダウン量を考えた『ぬくもり仕上げ』を採用。従来の均等配分ではなく、全身を包むふとんの縦中央にダウンを重点的に配分。ボリュームや暖かさの欲しい位置に多めに配置するよう、工夫した仕様なのです。だから、ダウンのふっくら感がより感じられる仕上がりになりました。

ダウンを最大限に生かす立体キルト「3×4マス」
表生地と裏生地の間にマチ布を入れて箱型にし、その中に羽毛を充填するため、羽毛が入ってない部分がなくなり保温力を高めます。羽毛がつぶれることなく、羽毛に備わる特長が最大限に生かされます。

大切に思う人に届けたい、そんな羽毛布団
「ぬくもり仕上げ」は、お客様の気持ちになって、1マス1マスを考え抜いた仕様。
「私なら…」「自分の子供が使うなら…」「主人なら…」そんな思いから生まれた特別仕様が『ぬくもり仕上げ』です。 より快適に熟睡して頂けるようこだわりました。



側生地は80サテンを使った贅沢仕様!


側生地『綿100%』の羽毛ふとんが人気の理由
こちらの側生地は、吸湿性と保温性を高める綿100%生地。80サテンの超長綿を使用することでより上質な側生地に仕上げました。

肌ざわりが心地良い、80サテン生地
綿100%の生地はなめらかな肌ざわりのサテン織。身体にぴったりと馴染むので、心地良さ◎。サテン織特有のつやっとした光沢感は上品で高級感もあり、とっても魅力的。吸湿性と保温性を高める綿100%の上質な側生地を、さらにサテン織にすることでいいところをたくさん取り揃えました!



知ってほしい!生地品質の重要性
「羽毛布団だから、生地の品質はあんまり関係ないでしょう。」そういったお声をよく頂きますが、生地品質は羽毛布団にとって、重要なポイントの1つになります。暖かさを左右するのは羽毛ですが、その使用感や快適さが左右されるのは、側生地、と言っても過言ではありません。

ダウンプルーフ加工&目詰みしっかり、だから安心
高品質ではない羽毛布団は、中からダウンが出てくる!といったお話をよく耳にします。こちらの羽毛布団は、生地の細かい穴をつぶす「ダウンプルーフ加工」はもちろん、長年使っていって加工の効果が薄れてきたときの為、生地の目をぎゅっと詰ませて、ダウンの通る隙間を作らないよう作られています。ずっと快適に使える、西川品質の工夫の一つです。

安心の品質、西川株式会社


安心安全の高品質、西川株式会社
西川株式会社では、独自の厳しい品質基準を設定し、製造工程の各段階で、羽毛の品質や生地の物性強度、染色堅牢度など、様々な角度から品質を検査。生産後、商品を最終チェックし、基準を満たしたものだけを商品化しています。今も昔も「布団は信頼できる西川で」と言われる理由は、ここからきています。


・クリーニング後の乾燥は静止型乾燥機等をお勧めします。
・部分的に側生地が汚れたら、ぬれた布ですぐに拭き取ったり、つまみ洗いなどをし、十分乾燥して下さい。
・やむを得ずクリーニングなさる場合は、クリーニング店、または販売店にご相談下さい。