ARで見る恐竜図鑑「DINOSAURS」 スマホアプリで恐竜が動きだす ゲームも満載 子供 大人 英語
恐竜を蘇らせよう!
スマホアプリを使えば、恐竜と間近で遊んでゲームもできるAR恐竜図鑑です。
専用のアプリをダウンロードしたスマホを本にかざせば、恐竜が鳴き声を上げながら目の前に飛び出してきます。ティラノサウルスはもちろん、スピノサウルスやトリケラトプスなど、33種類もの恐竜が登場します。
恐竜は図鑑から3D動画で飛び出します。恐竜の形や大きさに加え体色なども再現していて、リアルな恐竜を360°方向から観察できます。恐竜に餌をあげたり、翼竜を飛ばしたり、画面をタップやスワイプして恐竜を動かしたりできます。迫力ある鳴き声も聞けます。恐竜を手のひらに乗せたり、カメラやビデオで一緒に撮影したりなんてことも。化石発掘などのユニークなゲームも満載!
恐竜の発見地や生息地、生きた年代、食べ物、身長、全長、体重などのデータは英語で記載。英語にも親しめます。
普通の図鑑とはひと味違う臨場感が味わえます。子供だけでなく大人でも、恐竜が好きな方にはお勧めの一冊です。
※AR(拡張現実)の先端をいくアメリカのDEVAR社が制作したデータを日本で出版しました。アプリは無料でダウンロードできます。
YouTubeでAR恐竜図鑑「DINOSAURS」の紹介をしています。
制作元:DEVAR ENTERTAINMENT LLC
サイズ:210x297x5.5mm
頁数:84(内AR対応頁数:60)
言語:英語
ISBN:978-4-909829-02-3