ふるさと納税 猪肉 熊本県 多良木町 ジビエボーン 猪骨(ボイル済)〜出汁用 5kg(1kg×5) ボーンブロス ジビエ スープ 猪 いのしし イノシシ 骨 小分け フード…

容量
猪骨(ボイル済): 5kg(1kg×5袋)

消費期限
賞味期限:別途商品ラベルに記載

発送期日
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。

配送
冷凍 時間指定 別送

申込期日
通年

事業者
有限会社村上精肉店

申込条件
何度も申し込み可

「地域の恵みを余すことなく活かしたい」「貴重な資源を無駄にしたくない」そんな想いから生まれました。

★話題の「ボーンブロス」を本格的にご家庭でお楽しみいただけます★
丁寧に下処理を施しているので臭みもほとんどありません。
じっくり煮込むことで、骨の中にあるコラーゲンやヒアルロン酸、カルシウム、アミノ酸などがスープに溶け出し、とても栄養価の高いスープになります。 凝縮された深いコクと旨味が溶け出し、ご家庭で本格的なジビエの風味をお手軽にお楽しみいただけます。
ラーメンの出汁としても人気の猪骨。
猪肉は、鹿肉よりも濃厚でコク深い味わいが特徴です。

★出汁をとった後も、大活躍!!★
スープの出汁取り用としてはもちろん、そのまま温めて骨に付いたお肉を食べるのもOK。(味がついていないので個人の好みに合わせて味付けしてください)
「骨かじり」は熊本県多良木町に伝わる豪快な郷土料理で、猪狩りの際の狩猟料理に起源を持ちます。
解体後に残った骨に付いた肉を無駄なく食べることから始まったとされ、鹿や猪の骨付き肉をじっくりと時間をかけて煮込み、
手づかみで骨の髄までしゃぶりつくのが特徴です。現在では、地域の宴会や人が集まる場でよく振る舞われる、多良木町ならではの伝統料理として親しまれています。

さらに、煮込んで出汁を取った後の骨は、愛犬のおやつやおもちゃとしても活用できます。
骨を噛むことで歯が磨かれ、ストレス解消にも繋がると言われています。

※出汁の取り方※
1.大きめの鍋(圧力鍋がおすすめ)に骨がたっぷり浸かるぐらいの水を入れて、沸騰させる
2.丁寧にアクをとり、塩を入れて炊く:時間の目安は圧力鍋で1時間程度


■産地
球磨郡産

■保存方法
冷凍庫にて保存

■備考(注意事項)
※開封後はお早めにお召し上がりください

■返礼品提供事業者
有限会社村上精肉店


アレルギー品目
・使用している品目
なし
・未確認の品目
なし
未確認の品目については、自治体までお問い合せください。


ふるさとチョイスの実績
ふるさとチョイス限定の希少品
ふるさとチョイス限定の鮮度抜群の品
ふるさとチョイス限定の一点モノ