宮城県の海が育んだ、上品な味わいのヒメタラを、サックリとした衣で包み込みました。
揚げたてを頬張ると、衣のサクサク感に続き、白身(ヒメタラ)のほのかな甘みとふっくらとした身の旨みが口いっぱいに広がります。
【姫たら(ヒメタラ)とは】
三陸地方で昔から酒の肴として親しまれてきた姫たら(スケソウダラの幼魚)は、大きく育ったスケソウダラと比べて臭みが少なく、どなたにも食べやすいのが特徴です。
その繊細な旨みを、衣を付けてフライにすることで、お子様から大人まで、家族みんなで楽しめる一品に仕上げました。
【簡単な調理方法】
1、油の温度を**160℃〜170℃**に温めます。
2、凍ったままのフライを3〜4個入れ、約5〜6分揚げてください。
※霜が付いている場合は、油はねの原因となるので取り除いてください。
※一度にたくさん入れすぎると、油の温度が下がり、加熱不足になることがありますのでご注意ください。
揚げたてのサクサク、ふわふわの白身フライは、今日の食卓の主役になること間違いなし!晩ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供や、冷めても美味しいのでお弁当にもぴったりです。
ぜひ、宮城の海の恵みが詰まった、自慢のヒメタラ白身フライをご賞味ください。
【注意事項/その他】
※解凍後の再凍結は、品質がおちますので、解凍後はお早めにお召しあがりください。
・凍結前加熱有無:加熱してありません
・加熱調理の必要性:加熱して下さい
アレルギー品目
・使用している品目
卵・乳成分・小麦・大豆
・未確認の品目
なし
未確認の品目については、自治体までお問い合せください。