大豆が主原料となり、小麦を少量しか使わないので、旨味成分が多くコクがあります。
しょうゆより塩辛くなく、どんな料理にも幅広くお使いいただけます。
[本たまり]
つくだ煮などにお使いいただける、定番のたまりです。
地元料理店でも最も使っていただいています。
[天たまり]
煮魚や煮物によく合う、色が濃くて甘口のたまり。
徳吉醸造では1番人気の商品です。
[まろみたまり]
当社製品の中で、色と甘みが中間のたまり。
まろやかな口あたりが特徴です。
[うすあまたまり]
色・甘みが醤油に近いので、初めてたまりを使う方におすすめです。
色が薄くてサラリとしており、素材を生かした上品な味に仕上がります。
[知多むらさき]
昔ながらの濃いとろみのある刺身たまり。
老舗うなぎ屋さんが鰻のたれのベースに長年使ってくださるほど絶品のたまりです。
[生引たまり]
搾らずに、したたり落ちるたまりを集めた、最高級のたまりしょうゆです。
生ならではの濃厚な味と香りをお楽しみください。
甘味料や保存料などは無添加です。
[かつおたまり(しこの露入り)]
かつおだしを効かせた味付けたまり。
麺つゆや煮物など何にでもお使いください。
[こんぶたまり(しこの露入り)]
こんぶだしを効かせた味付けたまり。
麺つゆや煮物、白身の刺身、お寿司にもよく合います。
■注意事項/その他
開封後はカビの発生を防ぐために冷蔵庫での保管をお勧めします。
※画像はイメージです。
【南知多町のご紹介】
愛知県の南端に広がる南知多町は、美しい海と豊かな自然に包まれたまちです。
四季折々の海の恵みが自慢で、シラスは漁獲量日本一を誇り、香り高い味付け海苔も大人気です。
また平貝やクルマエビといった新鮮な魚介類に加え、ブランド牛の「知多牛」や、ミカンやイチゴといった瑞々しいフルーツなど、山海の幸が盛りだくさん。
南知多町では雄大な景観に囲まれながら、この地ならではの旬の味覚を心ゆくまでお楽しみいただけます。
アレルギー品目
・使用している品目
小麦・大豆
・未確認の品目
なし
※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
未確認の品目については、自治体までお問い合せください。