ふるさと納税 和菓子 落雁・干菓子 長野県 小布施町 小布施栗菓子屋4社 落雁食べ比べセット ふるさと納税限定 [小布施屋] 詰め合わせ 和菓子 スイーツ お取…

容量
【内容量】
・小布施堂 楽雁8枚入
・桜井甘精堂 善光寺落雁6枚入り
・栗庵風味堂 小布施風味3枚入り
・塩屋櫻井 栗らくがん24枚入り

【原材料】
・楽雁:砂糖(国内製造)、赤えんどう、でんぷん(ばれいしょ)、栗蜜(糖蜜)
・善光寺落雁:赤えんどう(国産)、砂糖、糖蜜
・小布施風味:砂糖(国内製造)、赤えんどう粉(北海道産)、水飴
・栗らくがん:砂糖(国内製造)、えんどう豆、コーンスターチ、栗

【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存

消費期限
ラベルに記載

発送期日
入金確認から1ヵ月以内

配送
常温 別送

事業者
小布施屋

申込条件
何度も申し込み可

小布施の栗菓子の始まりと言われるほど各社、創業当初から製造している「落雁」の詰め合わせセットをお届けいたします。ふるさと納税限定の味比べ詰め合わせをお楽しみ下さい。

【小布施堂:楽雁】
上質な赤えんどう粉に栗蜜を練り込んだ、香ばしい干菓子です。

【桜井甘精堂:善光寺落雁】
良質な赤えんどう豆を原料にした、善光寺詣の旅土産として愛され続ける香り高い打菓子です。昔ながらの製法で仕上げた赤えんどう豆の香ばしさとふくよかな甘みをお楽しみください。
※善光寺様から御公許を賜り、命名いたしました。

【栗庵風味堂:小布施風味】
創業当時から愛され続けている小布施伝統の落雁です。大自然のお日さまの光をたくさん浴びた北海道富良野産赤えんどうを薪でじっくり煎り、手間を惜しまず石臼で挽きます。これにザラメ糖を自社で粉糖にし調合したのち丁寧に成型して作り上げた創業当時から愛され続けている小布施伝統の落雁です。

【塩屋櫻井:栗らくがん】
小布施の栗菓子の始まりは、文化5年(1808)に櫻井幾右衛門幾右衛門が、栗の粉でつくった「栗のらくがん」が最初とされ広くに知られたことに始まります。小布施の栗菓子の中で最も歴史が長く、古き良き時代の郷土を忍ばせる栗菓子の一つです。

提供:小布施屋(桜井甘精堂・小布施堂・栗庵風味堂・塩屋櫻井)


アレルギー品目
・使用している品目
なし
・未確認の品目
さけ(鮭)・さば・あわび・いか・いくら・牛肉・豚肉・鶏肉・ゼラチン・アーモンド・カシューナッツ・大豆・ごま・やまいも・オレンジ・キウイフルーツ・バナナ・もも・りんご・マカダミアナッツ
未確認の品目については、自治体までお問い合せください。


ふるさとチョイスの実績
ふるさとチョイス限定の希少品
ふるさとチョイス限定の鮮度抜群の品
ふるさとチョイス限定の一点モノ