気仙沼の唐桑地区で3月から4月に水揚げされる濃厚な味の牡蠣を使用した完熟オイスターソースと気仙沼産の牡蠣エキスを配合しております。醤油は登米市の老舗「ヤマカノ醸造」が、手間暇かけて作る二段火入れ方式による醤油を使用しております。海苔の味と香りを損なわないようにし、味に丸みと香ばしさが残るタレに仕上げました。宮城県産の海苔を使用し、寒流が育んだ艶やかな色目、味を吟味したものとなっております。歴史と伝統に裏付けられた高い技術でファンの方は多く、地元はもちろん、全国の皆様に親しまれている商品です。●おすすめの食べ方まずはそのままでお召し上がりください。海苔の香りを感じながら滋味深い味わいをお楽しみください。もちろんご飯との相性は抜群ですが、チーズと合わせても美味しくお召し上がりいただけます。●海苔へのこだわり横田屋本店では会長と社長自ら海苔の入札をおこなっています。日本全国を飛び、見た目・味・歯切れ・口溶けなどを自らチェックし入札。さらにその時々の海苔の質や状態を見て、自社工場で焼き加減を微調整し製品化しています。それによって、長い歴史のなかで守られ続けてきた横田屋本店の海苔の品質を保ってきました。●仙台海苔の開祖となった横田屋本店横田屋本店は江戸時代の1706年(宝永三年)に創業しました。創業時は廻船問屋を営んでいましたが、江戸時代の終わり頃、1854年に気仙沼で海苔の養殖を始めました。当時、海苔の製法は門外不出のものでしたが、四代目の猪狩新兵衛が江戸から技術者を呼び寄せ、4年の歳月を経て気仙沼で初めて海苔の養殖を成功させました。さらにその後は下総国の行徳から製塩技術者を招き、製塩業にも着手。気仙沼の人々は、海苔栽培と製塩業によって多くの人に仕事を与えた新兵衛に感謝し、彼がまだ生きているにも関わらず神と祀り「猪狩神社」を建て、いまでもその神社は、気仙沼市の内湾を見守っています。新兵衛は、横田屋本店の誇りです。
アレルギー品目・使用している品目なし・未確認の品目卵・乳成分・小麦・そば・落花生(ピーナッツ)・えび・かに・さけ(鮭)・さば・あわび・いか・いくら・牛肉・豚肉・鶏肉・ゼラチン・アーモンド・カシューナッツ・くるみ・大豆・ごま・まつたけ・やまいも・オレンジ・キウイフルーツ・バナナ・もも・りんご小麦未確認の品目については、自治体までお問い合せください。