日本三大紅葉の一つである名勝・耶馬渓で育った木耳(きくらげ:菌床栽培)です。
木耳はほどんどが輸入商品でしたが、耶馬溪産の木耳を栽培しました。
耶馬溪産木耳の弾力のあるプルプル食感を最大限に楽しむには生木耳がオススメ!
サラダやおひたし、鍋などで、ぜひご賞味ください!
なお、木耳は夏の椎茸とも呼ばれるように、7月〜9月の期間での出荷となります。
生産者のラフリークスは、耶馬溪の若者が立ち上げた個人店舗です。
森林組合勤務時に、大分県特産である椎茸生産者が高齢化により減っていくのを感じ、椎茸生産を引き継ぐために立ち上がり、今では大分県のブランド椎茸を生産できるまでに成長しました。
※画像はイメージです。
アレルギー品目
・使用している品目
なし
・未確認の品目
なし
未確認の品目については、自治体までお問い合せください。