ふるさと納税 NEWペットボトル用携帯茶こし器 chattea18本 静岡県清水町

■ 容量
 ペットボトル茶こし器 NEWchattea18本
 (緑・黄緑・白・青・赤・ピンク各3本ずつ)

 タイプ:【常温】
空きペットボトルに装着する茶こし。
いつでも本格的なお茶が飲める
急須がなくてもお茶を満喫できる「チャッティー」

ペットボトルに茶葉と水を入れ(お湯でも可能・耐熱用ペットボトル)NEWchatteaを装着します。
NEWchatteaには小さな穴が無数に開けられているため、液体だけを通して茶葉を通しません。
10回程ペットボトルを振れば美味しいお茶が飲めます。
茶葉を入れすぎないようにしてください。
入れすぎると茶こしの目詰まりを起こす要因になります。

目安として約2.5g(1人前)
お好みで量は調整してください

NEWchatteaはお茶以外にも、お米研ぎ、自家製のめんつゆ、リキュールを作ってみたりお手軽に使えます。

=ご使用方法=
(1) 空ペットボトルに(500mlに対しお好みで2g〜5g程度)お好みの茶葉を入れ水を注ぎます。
(2) チャッティーをキャップ部に装着してしっかり閉め、さらにペットボトルのキャプでしっかり閉めます。水漏れが無いかご確認下さい。(装着不可能なペットボトルがありますのでご注意ください)
(3) 2〜3度シェイクしてからお好みに合わせ時間を調節し(約15分経過後)そのまま飲むことが出来ます。茶葉の種類によって時間が異なります。
(4) 保管は直射日光を避け冷暗所に保管し茶葉を淹れた後はできるだけ速やかにお飲みください。冷蔵庫に保管の場合は2日〜3日間は保存が可能ですが出来るだけ早くお飲みください。
(5) お湯の場合は、ホット用ペットボトルを使用しお湯の温度は65℃以下とし、淹れた後は、速やかにお飲みください。
(6) 好みに合わせて時間を調節し、冷蔵庫で冷やしたりしてお飲みください。
(7) 使用後は水道水などで洗い流して清潔に保管下さい。ペットボトル中の茶殻は、水を注ぎ2〜3度シェイクして頂くと簡単に出ますのでゴミネットなどに処分してください。
(8) ペットボトル専用クーラーカバーなどに入れて持ち運びして頂くと便利です。注意:茶漉し部の中に茶葉を入れないでください。

区域内の事業所で発案した製品であり、特許を取得しています。
部品は区域外で製造しているが、当該事業者で組立・品質保守を一元管理し自社製品として販売しています。