ふるさと納税 【喜界島】海と陸の造礁サンゴ図鑑 鹿児島県喜界町
■ 容量
1冊
(2020年2月の調査で発見されたサンゴ14科48属130種を掲載)
■ 配送について
入金確認後、順次発送
※レターパックライト(ポスト投函)での発送
タイプ:【常温】
喜界島は島の大半がサンゴ礁でできており、現在も年間約2mmずつ隆起をし続けている世界にも類を見ない「隆起性サンゴ礁」の島です。
そんな喜界島の?今”を記録したサンゴの図鑑が完成しました!
喜界島のサンゴ図鑑は、サンゴ礁科学研究所に子どもたちから寄せられた
「喜界島には何種類のサンゴがいるのだろう?」という疑問から制作が始まりました。
図鑑には調査で見つかった150種類以上のサンゴを種類ごとに生時、骨格の写真と共に解説しています。
まさにサンゴの魅力がつまった図鑑です!
大人から子供まで幅広い年代が簡単に利用でき、サンゴに親しみが持てるように工夫を凝らして作成しました!
編著者:深見裕伸、佐々木圭一、磯村尚子、北野裕子、藤井琢磨
発行元:特定非営利活動法人 喜界島サンゴ礁科学研究所