ふるさと納税 ジンギスカン食べ比べセット 400g×各2パック(ラム肉・豚肉)《厚真町》【とまこまい広域農業協同組合】 ジンギスカン ジンギ.. 北海道厚真町

■ 容量
 豚ジンギスカン400g2ヶ
 ラムジンギスカン400g2ヶ

■ 配送について
 ご入金確認後、1ヵ月以内に発送
 
 ※日付・曜日指定不可
 ※長期不在の場合は、事前にお問い合わせ窓口までご連絡をお願いいたします。
 ※ご不在によりお受け取りいただけなかった場合の《再発送》はいたしかねます。

 タイプ:【冷凍】
柔らかい「ラム肉」を贅沢に使い、Aコープ厚真秘伝のタレに漬け込んで味付けしたジンギスカン、ご家庭でも宴会でも大人気の逸品。
秘伝のタレは醤油をベースに北海道産の玉ねぎ・にんにく・生姜などを使用し、一度食べたら、もう一度食べたくなる味! 

Aコープ厚真秘伝のタレには、厚真支部女性部の「手づくりおふくろなんばん味噌」を使用! 
「手づくりおふくろなんばん味噌」で漬け込んで味付けしたジンギス豚は、オススメの逸品です。

ご飯のおかずに相性抜群で、野菜と一緒に炒めても、おいしく召し上がれます。
JAとまこまい広域特製「ジンギスカン&豚ジンギスカン」をご賞味ください!! 

■ジンギスカンとは?
羊肉を焼いて食べる北海道の郷土料理のことです。
中央が盛り上がった独特の形が印象的なジンギスカン鍋で肉と野菜を一緒に焼いて食べます。
ジンギスカンは北海道遺産にもなっており、北海道ではお店はもちろん、家庭でも頻繁に食べるソウルフードのような存在です。
タレ漬け込みジンギスカンの場合は、鍋の中央に肉を置き、野菜は鍋の溝に置いて焼きあげます。肉から出るタレを野菜に絡めて食べます!

豚ジンギスカンは、ジンギスカン用のラム肉を豚肉で代替した焼肉商品です。
豚肉はラム肉に比べて、脂の甘みが特徴で、豚肉のジューシーで柔らかな食感が、ジンギスカンのタレと相性抜群で人気が出てきています。

■「手づくりおふくろなんばん味噌」とは?
厚真町で収穫された大豆を使い、地元の農家さんが作った特製味噌。
厚真産の一等米と厚真産大豆にこだわり、天然塩を使用した手作りお味噌です。
ピリッと食欲をそそる味付けは、おにぎりの具としてや炊き立てごはんのお供だけでなく、肉や焼きナス、冷ややっこにもぴったりです。

■とまこまい広域農業協同組合
JAが果たす役割は、『食料・環境・くらし』を守り育むことであり、これらに取り組んでいるのがとまこまい広域農業の特色です。
これらを踏まえたクリーン農業の推進をJA地域一体となって、特色ある農畜産物生産に向けた取り組みを行っています。