ふるさと納税 船橋太宰会会長による名所散策+魚介料理屋「たいこばし」お食事券セット(2名様分)(M17) 千葉県船橋市

■ 容量
 船橋太宰会会長による名所散策+魚介料理屋「たいこばし」お食事券セット(2名様分) 1枚
 

■ 配送について
 寄附した日から2ヶ月以内を目安にお届け。
 ※GW・お盆・年末年始につきましては、お届けが上記目安より遅れる場合がございますのでご了承ください。
 

 タイプ:【常温】
昭和の日本を代表する小説家「太宰治」は、1935年、鎮痛剤中毒の療養のため、船橋町(現在の船橋市宮本1丁目)に移り住みました。
内縁の妻とともに、1年3カ月の濃密な時を過ごし、自身の回想記『十五年間』の中で、船橋を「最も愛着が深かった」と述べています。

そんな「太宰治」縁の地・船橋にある名所を、船橋太宰会会長 海老原 義憲氏のガイド付きで散策し、散策後、魚介料理屋「たいこばし」で船橋漁港で水揚げされた魚介を、店主のおまかせコースでお楽しみいただきます。

【午前中】
「太宰治」縁の地・船橋にある名所を船橋太宰会会長 海老原 義憲氏のガイド付きで散策します。
所用時間:30〜45分
散策場所:船橋大神宮、太宰治旧居跡、作品「ア、秋」縁の道、えんが地蔵など
※散策場所はご希望に合わせてルート設定いたします。

【昼】
散策後、魚介料理屋「たいこばし」で、船橋漁港で水揚げされた魚介を、店主のおまかせコースでお楽しみいただけます。
コース内容:前菜、御造り、煮魚or焼魚、ご飯もの、デザート
※天候や季節などにより内容が異なるため、おまかせコースとなります。

≪ご利用までの流れ≫
(1)寄附受付確認後、ご案内文書をご郵送します。
(2)ご利用日時について、ご案内文書に記載の連絡先へ事前に電話予約をお願いします。
(ご利用日(応相談)、ご利用時間(午前11時〜午後1時))
(3)当日、ご利用時間までに「JR船橋駅改札前」へお越しください。

【注意書き】
※商品コード: M17

キーワード:太宰治,観光,魚介料理,刺身,船橋大神宮,太宰治旧居跡,作品「ア、秋」縁の道,えんが地蔵

事業者:たいこばし
(千葉県船橋市湊町1?24?10)