ふるさと納税 【葵家やきもち総本舗】上賀茂名物 やきもち〈15個入り〉 京都府京都市
■ 容量
15個入り(白8個・よもぎ7個)
【賞味期限】
製造日より30日
【アレルギー】
大豆
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
■ 配送について
2週間以内を目途に発送いたします。
【受付期間】
2021年11月1日〜
タイプ:【冷凍】
京都・上賀茂名物のやきもちです。自家製粒餡を餅で包んで焼いています。お味は白とよもぎの二種類ございます。冷凍でお届けいたします。お召し上がりの際は、自然解凍していただき、トースターやフライパンで軽く焼いていただくと、焼きたてのようにお召し上がりいただけます。
■葵家やきもち総本舗のやきもち
葵家のやきもちは、良質な滋賀県江州米から作った餅で、北海道産小豆で作る自家製つぶ餡を包んだ、京都上賀茂名物でございます。上賀茂神社でも御使用いただく、伝承の味を御賞味ください。
【ご注意】
※米粉が表面についておりますが、やきもちが袋につかないようにするためのものであり、品質には問題ありません。
■葵家のこだわり
《北海道十勝産の大粒小豆》
葵家のやきもち・おはぎの味の要とも言える、「餡」は北海道十勝産の大粒小豆を使用しております。十勝産の中でも特に味のよい「エリモ」という品種で、これを蒸気でつぶ餡に炊きあげております。
《滋賀県江州産の羽二重糯米》
良質な滋賀県江州産の羽二重糯米です。一般的なもち米に比べて、きめの細かいお餅ができます。葵家のもちには全てこの糯米を活用しております。
《砂糖(高級鬼ザラ糖)》
ザラ目の砂糖よりも、さらに粒の大きい高級鬼ザラ糖です。
これにより、上品な甘さにできます。
■やきもちのおいしいお召し上がり方
・自然解凍していただき、やきもちを袋(セロファン)から出します。
・トースター又はフライパンで約1分30秒焼いてください。
※やきもちを包装したセロファンのまま焼かないでください。
※御使用のトースターにより、加熱時間を調整してください。
※あたためすぎると中の餡が熱くなりますのでご注意ください。
■葵家やきもち総本舗■
京都・上賀茂神社前の葵家やきもち総本舗です。
世界文化遺産・上賀茂神社でも当店のやきもちやお餅を御使用いただいております。
やきもちは毎朝その日に販売させていただく分だけを作っておりますが、餅米を蒸して、搗いて作るお餅のため、日保ちがあまりしません。
そこで、やきもちを冷凍して発送することで、出来立てのお味をご家庭でお召し上がりいただけるようにご用意いたしました。
焼いていただくと、お餅はやわらかく、中の粒あんは程よい甘さで和菓子の美味しさを感じていただけると思います。是非ご賞味ください。