ふるさと納税 せいこがに甲羅盛り 約55g×4杯 [aw050-d001] 福井県あわら市
■ 容量
■内容
約55g×4杯(約220g)
■アレルギー
かに
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせください。
【賞味期限】
冷凍保存にて製造日より1年
(-18℃以下で保存して下さい)
■ 配送について
■申込期日
2025年8月31日まで
■発送期日
決済から7日前後で発送
■注意事項
※天災や天候不順などで不漁となり、海産物が収穫できない場合があります。収穫できない場合は、同寄附額の返礼品から再度お選びいただく旨を案内させていただきますので、予めご了承ください。
※品質の劣化を防ぐため、返礼品は発送後、速やかにお受け取りをお願いいたします。寄附者様都合でのご不在による、返礼品の劣化・破損が生じた場合の返品・交換はお受け致しかねます。
タイプ:【冷凍】
【数量限定】【期間限定】【オンライン決済限定】
漁期の短いせいこがに(越前がに(ズワイガニ)のメス)を食べやすいように甲羅盛りにいたしました。
釜茹でした後、急速冷凍を行い、鮮度を保ったままお届けいたします。
越前がにの漁は、毎年11月6日に解禁となります。
メスの「せいこがに」は資源保護のために、解禁後、約2か月間しか漁ができない貴重なかにです。
メスは産卵すると成長が止まってしまうため、オスに比べるとサイズが小さいですが、内子、外子、かに味噌の旨味を楽しむことができ、地元福井では大変人気の特産品となっております。
味噌がたっぷり詰まった甲羅に、ひとつひとつ丁寧にむいた脚の身を盛りつけて食べやすくしたものが、せいこがに甲羅盛りです。
かにの身とともに、濃厚な味噌をお楽しみください。
■毎年11月6日、かに解禁!
福井県で水揚げされる越前がにの解禁は、毎年11月6日と決まっており、この日を境に福井県はかに一色に染まります。
オスの越前がにの漁期は翌年の3月20日までですが、メスのせいこがには、11月6日から12月末までしか漁ができない貴重なかにとなっています。
■内子や外子を堪能
せいこがにはオスの越前がにと比べるとサイズがとても小さく、女性の手のひらサイズです。
脚の身も少なく、どうしても食べづらいという印象のせいこがにですが、プロの手によりひとつひとつ丁寧に剥いて、脚の身を盛り付けて食べやすくしたものが甲羅盛りです。
また、なんといっても「内子」「外子」「かに味噌」がたまりません。
地元福井では、せいこがにのほうが人気なほど。
1年でこの時期しか食べられない貴重なかにですので、ぜひ味わっていただきたいです。
■お召し上がり方法
個包装ですので、解凍も便利です。
食べたいときに、食べたい分だけ解凍ください。
<ご注意>
・一度溶かしたものを再冷凍しますと劣化の恐れがありますので、お控えください。
・新鮮なうちに、なるべくお早めにお召し上がりください。
■三丹本店
福井県あわら市で名物「焼き鯖寿司」や「柿の葉寿司」を製造している食品加工会社です。
独自の技術で、独創性豊かで付加価値の高い商品開発にも、挑戦しています。
地域と連携し、福井らしいおもてなしができるよう取り組んでいます。
【関連キーワード】期間限定 冷凍 蟹 カニ 解禁 便利 身出し 小分け ビール おつまみ 越前がに メス 福井 福井県 お取り寄せ カニ 蟹 むき身 ポーション 甲羅盛 ボイル 脚
【提供事業者】株式会社 三丹本店 CV004
【地場産品に該当する理由】
区域内の事業者が区域外で生産された原材料を使用し、区域内で加工(職人が目利きをして仕入れたカニを、独自製法の塩ゆでにより味付け、身だし加工・盛り付けを行う)・品質保守を一元管理し、当該事業者の自社製品として販売している。