ふるさと納税 旅する巨人宮本常一 にっぽんの記憶 山口県周防大島町

■ 容量
 書籍 1冊

■ 配送について
 準備でき次第、順次発送

 タイプ:【常温】
読売新聞の好評連載を単行本化。周防大島出身の民俗学者宮本常一(1907-1981)は、生涯のうち4000日以上を民俗調査に充てた。3000を超える地域を訪ね、 子どもや労働に汗を流す男や女たち、街角、橋、看板、洗濯物―とあらゆるものにレンズを向けてきた。 戦後だけで約10万枚。生誕の地、周防大島町で2004(平成16)年開館した周防大島文化交流センター(宮本常一記念館)が所蔵する写真のうち77点から、九州・山口の戦後、そして高度成長期を挟んで激しく変貌した日本の足跡をたどり、「いま」を描く。


≪商品についてのお問合せ先≫
みずのわ出版
TEL0820-77-1739