ふるさと納税 茶の湯炭 炉用・風炉用組炭詰合せ≪国産 茶道具 道具炭 炉用道具炭 茶会 茶事 掬炭 椚 くぬぎ クヌギ≫ 栃木県市貝町
■ 容量
炉用組炭2点前 風炉用組炭2点前
(内訳)胴炭2 丸毬打8 割毬打8 丸管4 割管4 点炭4 輪胴2
■ 配送について
20日以内に発送いたします
茶の湯炭のブランド「佐倉炭芳賀物」は、伝統の技術と製法を引継ぐ窯元がお届けする国産クヌギの茶道用木炭です。天然のクヌギ原木を伝統の技術と製法にこだわり製炭致しました。炉用組炭2点前、風炉用組炭2点前分の組炭を詰合せ致しました。
内訳は、炉用・風炉用共、胴炭2 丸毬打8 割毬打8 丸管4 割管4 点炭4 輪胴2
※木によって大きさは前後いたしますが、同内容の炭となります。
■生産者の声
「火は茶の湯のいのちです」
茶の湯炭の品不足が全国的に蔓延しております。御愛顧いただいております、茶人の方々の是非にとの声にお応えし炉、風炉用の詰合せを御用意致しました。数量限定で随時提供させていただきます。御自身の御点前に、お世話になった方への御進物にも如何でしょうか。
栃木県芳賀郡産のクヌギ原木
※製造地:栃木県芳賀郡市貝町
※炭の大きさには若干の差が有ります。
【提供元】
下野菊花炭の里 片岡林業