ふるさと納税 まぼろしの419キャベツ 2玉 きゃべつ 嬬恋村産キャベツ 羽生田売店 幻のキャベツ419 産地直送 期間限定 人気 朝採り 通販 お取り寄.. 群馬県嬬恋村
■ 容量
まぼろしの419キャベツ 2玉
■ 配送について
ご入金確認後10日〜2週間程度で発送予定
※419キャベツの生育状況等により前後する場合があります
※クール便対象 配送できない地域がございます※
・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
タイプ:【冷蔵】
「まぼろしの嬬恋キャベツ」と言われる育種番号「419」のキャベツ。
419キャベツは、嬬恋で作られているキャベツの中でも育成が難しく、傷みやすいため、市場出荷対応が難しい品種です。
食感はレタスのようにシャキシャキで柔らかく、しっかりした甘みを感じられます。
夏の終わりから秋までと生産出荷時期も短く、生で味わえる期間も短い、まさに幻のキャベツ。
朝採りの419キャベツをご自宅へお届けします。
【返礼品に対する工夫やこだわり】
直売所から始まり、お客様の望む野菜、お客様の喜ぶ野菜を作りたくて農業の世界に入った経歴を活かし、美味しくて安全な野菜で皆様に笑顔をお届けします。
【返礼品生産者・技術者の想い】
まぼろしの419キャベツ物語
419キャベツは平成元年に嬬恋村で試作品として栽培されました。
柔らかくて美味しいと、あっという間に評判になり、JA嬬恋では419の数字入りの段ボールまで作って出荷するほどの人気商品になったのです。
しかし、キャベツのおしりに黒いススが入ってしまう事が多く、スーパーや市場から敬遠されるようになり、JAも取り扱わなくなってしまいました。
農家も自分達が食べる分を畑の隅に作る裏メニューとなっていきました。
羽生田売店では、これだけおいしいキャベツをお客様に食べてもらいたく、キャベツ農家さんに作ってもらおうとしましたが、JAが取り扱わないキャベツをなかなか作ってくれる農家がなく、自ら農業に転身し、419キャベツを作り始め25年間売り続けてきました。
いつしか、まぼろしのキャベツ「419」と言われるようになり、ここ数年大人気商品となっています。
※まぼろしのキャベツ419は羽生田売店の商標登録商品です。
【事業者紹介】
北軽井沢ロイヤル通り沿いにあります高原野菜直売所”羽生田売店”です。
幻のキャベツ419や初恋、朝採りトウモロコシ、あま?い完熟トマト、伝統的栽培原木しいたけ、その他新鮮な高原野菜を北軽井沢で販売しております。
伝統となっている生育方法を守りながら、土壌のチェックを研究機関へ依頼し、より美味しく、より安全に食の安全について真剣に取り組んでいます。
北軽井沢へお越しの際はぜひ一度ご賞味頂けることを心待ちにしております。
店舗販売は夏期のみ営業しております。
【保存方法】
冷蔵庫(野菜室)
【注意事項】
・天候により発送時期が変更になることがあります。
あらかじめご了承願います。
【アレルギー】
特定原材料及び特定原材料に準ずるものは使用していません
【賞味期限】
なるべくお早めにお召し上がりください
【申込期日】
2025年9月23日ご入金確認分まで
【事業者】
羽生田売店(株式会社羽生田ベジタブル)
地場産品類型:1
類型該当理由:区域内で生産されたもののため