ふるさと納税 雪国育ちの自然薯 約1.5kg(2~3本入り) 野菜 グルメ 取り寄せ ご当地 特産 産地 直送人気 オススメ 家計応援 消費応援 物価高応援.. 山形県大石田町
22,000
販売サイトへ移動
■ 容量
大石田町産 自然薯 約1.5kg(2~3本入り)
※1本あたりの重量にバラつきがあるため、入数は目安になります。予めご了承ください。
■ 配送について
ご入金確認後、2週間程度で発送となります。
※時期によってお届けにお時間を要する場合があります。
※夏季期間および、発送エリアに応じてクール便で発送いたします。
タイプ:【常温】【冷蔵】
※こちらの返礼品は、沖縄及び離島への配送ができません。予めご了承ください。
山形県内でも屈指の豪雪地帯「大石田町」で、地元農家さんの手により丹精込めて育てられた自慢の自然薯です。
「雪国育ちの自然薯」の名の通り、2mほどの積雪の土の中で熟成するため、甘くコクのある味になります。
■土作りのこだわり
完熟堆肥・完熟鶏糞・ゼオライト(山形県産)・モミガラ薫炭の混合施用により土作りを行っております。
そのため安全・安心で粘りの強い雪国育ちの自然薯に育ちます。
■収穫時期後の自然薯について
春から夏にかけて、高湿度かつ低温(2度)の一定温度に保たれた「雪室(ゆきむろ)」の中で保存します。
より熟成が進み、通年で自然薯が楽しめます。
■保存方法
袋に入れて冷蔵庫で保存してください。
2~3週間ほど保存できます。
※常温で保存した場合、発芽してしまう場合がありますが、味に影響はありません。
■料理方法
・皮をむかずに食べるのが風味を活かすコツです。
・自然薯の細いヒゲ根は、ガスの火であぶり焼きにします。
・たわしで洗い、ふきん等で水気を拭き取ります。
・おろす際は、すり鉢でおろすことでキメ細かい粘りの強いとろろ汁ができます。
自然薯には、土の香りが入り交ざった特有の風味があります。
すりおろした際に変色することがありますが、この部分は濃く、アクが強いためで、味や品質に変わりはありません。
とろろご飯をはじめ、とろろそばや和え物など、レシピも豊富な自然薯をぜひご賞味ください。
【数量違いもご用意しております】
■雪国育ちの自然薯1kg
■雪国育ちの自然薯2kg
■提供
大石田町新作物開発研究会
=================
▼山形県大石田町のおすすめ返礼品▼
・人気の玄米
「つや姫」「はえぬき」「雪若丸」「ひとめぼれ」
・白米:精米、無洗米が選べる
「あきたこまち」
・メディアにも多数取り上げられた
「雪国育ちの自然薯(じねんじょ)」
・日本酒飲み比べセット
「720ml 3本セット」「1800ml 3本セット」
・贈り物、ギフトにもぴったりな
「山形牛」※冷蔵配送もご用意しております
・1年を通じてフルーツを味わいたい方へ
アヲハタ「くちどけフローズン(青りんご・桃・いちご)」
▼山形県大石田町で利用できる返礼品はこちら▼
・老舗和洋菓子店 うろこや総本店が作る自慢の
「和菓子・洋菓子」「商品券」
・フランス菓子、チョコレート専門店が贈る
「スイーツ商品券」
・寿司と地酒を堪能できる 鮨けん
「ランチ・ディナー共通お食事券」※完全予約制
▼プレゼントや福利厚生にもおすすめな返礼品はこちら▼
・東京<和食:赤坂あじさい>
「ランチ・ディナー ペアお食事券」「人気のお惣菜」はこちら
・東京<フレンチ:恵比寿 レストランヒロミチ>
「ランチ・ディナー ペアお食事券」「人気のお惣菜」はこちら
▼毎年好評をいただいております「おせち」はコチラ!▼
・年に1度しか食べられない
「おせち」
▼寄附できる返礼品一覧はコチラ▼
「大石田町の返礼品一覧」
=================
販売サイトへ移動