ふるさと納税 国産いり胡麻「水戸胡麻」(白・黒・金)セット【水戸市 茨城県 3種類 いり胡麻 水戸胡麻 国産 ごま 黒ごま 金ごま まるひめ 無農.. 茨城県水戸市

■ 容量
 国産白ごま、黒ごま、金ごま 50g×各1
 

■ 配送について
 ご入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。
 

 タイプ:【常温】
水戸市内原地区で生産された胡麻(白・黒・金)のセットです。

【水戸の白胡麻「まるひめ」について】
茨城県の胡麻は黒胡麻と金胡麻が主流ですが、水戸市内原地区ではさらに白胡麻の品種「まるひめ」を栽培しています。
白胡麻は黒胡麻や金胡麻に比べて産地が少なく、さらに無農薬の国産胡麻としてとても需要が高いです。
 
【胡麻の生産について】
胡麻の栽培期間は約3か月続きます。
6月初旬の種蒔き、苗の間引き、除草作業、害虫駆除、9月初旬には背丈ほどの句兄薄紫色の可憐な花がつき、収穫します。
収穫の後は、胡麻を乾燥、分別作業、調整作業が約1か月ほどかかります。
国内で流通する胡麻の9割以上が輸入。
雑草とりや鎌を使っての収穫など、すべて人力に頼る作業に生産者は二の足を踏んでしまし無農薬となればなおさらです。
だからこそ、農薬は使わずに国産胡麻を生産されることが差別化にもつながります。
水戸胡麻の農薬を一切使用しない“本物主義”にこだわった風味豊かな国産白胡麻「まるひめ」を是非ご賞味ください。

【内容量】
国産白ごま、黒ごま、金ごま 50g×各1

【申込】
通年

【配送】
ご入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。

【原産地】
茨城県水戸内原地区産

【アレルギー】
ごま

【賞味期限】
6カ月

【提供元】
内原地区胡麻生産研究会 胡麻工房

【申込期日】
通年

【注意書き】
※商品コード: HU-1

アレルギー表示:ごま

事業者:内原地区胡麻生産研究会 胡麻工房