ふるさと納税 0102203 高知県産仁淀川きくらげスライスタイプ 100g×1袋(仁淀川町ツボイ産) 高知県仁淀川町

■ 容量
 【仁淀川に流れ込む源流の湧水で育てた高知県産キクラゲ】
 ☆黒あらげきくらげスライスタイプ 100g×1袋
  (時短、まな板、包丁不要、切れてるキクラゲ。)
 
  酢の物、炒め物、煮物(カレー含む)、スープ、味噌汁、炊き込みご飯など、どんな料理にも使用していただけます。
 
 (戻し方)ボールにキクラゲを入れて、ポットのお湯90〜98度で戻してみてください。20〜25分も経てば大きく戻ります。
 ※詳細はリーフレットを同封しています。
 
 ・黒あらげきくらげスライスタイプ
  100g×1袋
 
 栄養成分表示(100gあたり)
 エネルギー 180kcal
 たんぱく質 11.1g
 脂質 0.6g
 炭水化物 77.7g
 食塩相当量 0.02g

■ 配送について
 宅配便

 タイプ:【常温】
 清流仁淀川の水を使用し、農薬や殺虫剤を使用せず栽培された貴重な国産きくらげ。
 栄養素が豊富でしっかりとした歯ごたえが特徴。どんなお料理にもお使いいただけます。
【お礼の品の情報】
 仁淀川町は、高知県の中北部に位置し、面積の90%が山林で覆われた正に高知の秘境と呼ばれる田舎町です。
 全国で「仁淀ブルー」という愛称で親しまれる清流「仁淀川」は、コバルトブルー色の水面が有名な河川で、2020年も国土交通省が選ぶ「水質が最も良好な河川」に選ばれました。
 四国山脈の標高750mの山の中で、仁淀川に流れ込む源流の湧水を使用し、高知県産キクラゲの栽培を行っています。

 酢の物、炒め物、煮物(カレー含む)、スープ、味噌汁、炊き込みご飯など、どんな料理にも使用していただけます。

▼品質管理について
・農薬や殺虫剤、防腐剤は使用していません。ご理解いただける方のご購入お願い致します。
・水質、大腸菌検査済み
・放射能検査済み
・作業工程にて金属探知検査済