ニーチェアX ロッキング 本体椅子 送料無料 ニイチェアロッキング グレー

●ニーチェアXロッキング

■椅子の機能体くつろぎのカタチ

「 ニーチェアX」は、人間工学に基づき幅、高さ、傾斜角度、曲線まで考慮して設計されています。そしてシンプルであきのこないデザインとともに、真の休息を得ることができます。

ロングライフデザイン賞受賞
中小企業庁輸出向優秀商品選定品
(社)日本インテリアデザイナー協会賞受賞

■ニューヨーク近代美術館永久収蔵品
ニーチェアのNY(ニー)はデザイナー新居猛の姓(ニイ)とデンマーク語のNY(新しい・フレッシュ)の意味をとって名付けられました。

仕様
●サイズ:W610×D765×H860mm 座面の高さ 約350mm
●脚部:ステンレス鋼、ヘアライン仕上げ
●肘:天然木
●シート:綿
*色は写真のため忠実に再現できません。
北海道。沖縄、離島は別途送料がかかります
■畳一畳のスペースで、 からだを支えて包み込む

畳約一畳分のスペースに置くことができるニーチェアエックス。
必要以上に場所を取らないデザインがくつろぎの空間を生み出します。
人間工学や住環境を考慮し計算されたシートや肘かけの高さ、
背もたれの角度や生地の特性、全てが相まって包み込まれるような座り心地が叶います。

■いつもの場所を持ち運ぶ愉しみ

折りたたんで部屋から部屋へ。
重さ約6.5kgと軽量なニーチェアエックス は女性でも軽々と持ち運べます。
厚み約15cmまで折りたたむことで隙間に収納することも可能です。

■ニーチェアエックスのものづくり

背もたれと座面が一体になったシート、パイプフレーム、肘かけなど、
シンプルに構成されたニーチェアエックスはそれゆえに高いものづくりの技術が求められます。
日本で特別に織り上げた丈夫な生地で、職人の手により丁寧に縫製された着脱可能なシートは、
全身の体重と椅子の構造を無理なく支えています。

生地縫製
パイプフレーム加工・組み立て
肘かけ加工


■ジャパンクオリティ

肘かけやパイプの曲げ加工などの工程においても、
「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役立ってこそ椅子」
という新居 猛の信念を受け継ぎ、 一貫して国内での生産を続けています。

 

「座り心地を落とさず、とにかく安く、
道具のように役に立ってこそ椅子」

デザイナー : 新居 猛
Takeshi Nii (1920 ? 2007)

ニーチェアエックスの生みの親のひとりである、
デザイナー新居 猛は徳島県の剣道具製造会社の三代目として誕生しました。
「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役に立ってこそ椅子」
という信念のもと、「多くの人から愛されるカレーライスのような椅子づくり」
を目指しました。

「NychairX(ニーチェアエックス)は、
良い椅子の条件を すべて兼ね備えた椅子」

監修 / 武蔵野美術大学名誉教授:島崎 信
Makoto Shimazaki

Nychairの名付け親であり、監修もおこなった島崎信氏は
「よい椅子の条件として、1.座りやすいこと。2.丈夫なこと。3.軽いこと。
4.価格が妥当なこと。5.フォルムが美しいこと。
さらに、折りたたんだときの美しさや安定感があること。
ニーチェアエックスはこの6つの条件をすべて兼ね備えた椅子」と評価します。