梅酒 紀州 和歌山県産 熊野梅酒 720ml

本場紀州の南高梅と熊野の水源とした、富田川の清水をもちいて、じっくり時間かけて熟成させ造った黄金色の梅酒です。芳醇で豊かな味わいでこだわりの逸品です。夏はオンザロックでグイッと。冬はお湯割でゆっくりお飲み頂くのも最適です。お手頃な値段で、紀州産の本格派梅酒が楽しめます。アルコール度数13%なのでお酒の苦手な方は、氷などで薄めても楽しめます。


■名称:リキュール
■品名:熊野梅酒
■内容量:720ml
■賞味期限:なし
■形態:ビン入
■アルコール度数:13度
■保存方法:開栓後冷蔵保存
■原材料:梅・砂糖・醸造アルコール・ブランデー

[南高梅][梅干][梅干し][うめぼし][お中元][お歳暮][紀州産][和歌山県産][産地直送梅干][お取り寄せ][内祝い][お礼][のし対応][包装対応][メッセージカード対応]
紀州南高梅使用 熊野梅酒
最初の一口目の味が忘れられない



熊野梅酒とは
梅の本場紀州の南高梅と歴史の道、熊野古道に通じる清流富田川(とんだがわ)の伏流水を用いてじっくりと仕込みました。
芳醇で豊かな味わい、こだわりの逸品です。
オンザロックで!ではもちろんお湯割りや水割りでゆっくりお飲み頂くのにも最適です。
芳醇で豊かな味わい、紀州ならではのうまさです。
アルコール度数約13%なのでお酒の苦手な方では、氷などでお薄めても楽しめます。
やすらぎのひと時、ゆっくりとした時間をお過ごし頂けます。アルコール度数13%なのでお酒の苦手な方は、氷などで薄めても楽しめます。

ここ紀州和歌山は本州最南端に位置する南国です。梅栽培に最適な土壌はもちろん、その温暖な気候は梅の栽培、ならびに梅の土用干しに最適な地域です。また沿岸には黒潮が流れ、梅の生育に影響する黒潮がもたらす潮風も紀州梅干しの品質に大きな恩恵を与えています。