![]() APNAペット食育協会 ペット食育講座 ![]() 「食べさせてはいけない!」の裏側がわかる NG食材講座。 ペット食育講座/ 入門講座 手作りごはんセミナーの受講を終了した方を対象とした講座です。 NG食材の情報で、不安を抱えていらっしゃいませんか? 犬さん、猫さんのNG食材については、手作りごはんセミナーでもお伝えしました。 しかし、もしかしたら、受講後、また新たなNG食材の情報を目にして、 不安を感じている方がいらっしゃるかもしれません。 たとえば・・・ お米を食べるとガンになる。 なすを食べると関節炎になる。 キシリトールは肝臓に良くない。 ぶどうは腎不全になるから食べさせちゃだめ。 などなど、NGとされる食材は、どんどん増え続けています。 きっと今後も、減ることはなく、むしろ、増える一方でしょう。 新しいNG食材情報が出てくるたびに驚いたり、不安になったりしていては、気が休まりません。 そこで、重要になるのは、個別のNG食材の情報ではなく、 NG食材の情報に出会った時、どう考えればいいのか、ということです。 すべての問題を解決してくれる万能の考え方は存在しませんが、 さまざまな物事を大きく捉え、正しく応用することはできます。 この講座では、巷にあふれるNG食材情報を判断するために大切な 1)程度の問題 2)情報源と情報の伝わり方の問題 という2つの考え方に焦点をあてています。 ![]()
このような内容を通じて、 NG食材についての考え方を学んでいただきます。 NG食材にのみテーマをしぼった講座ですので、 さらに本質的な部分まで学んでいただくことができます。 巷で言われているNG食材の実態がどのようなものなのか NG食材情報に振り回されないために、何が必要なのか NG 食材情報をしっかり調べる場合、 どれほどの時間と手間とお金が必要 になるのか これらのことを答えとして知るのではなく、 体験として実感できる講座です。 次々に出てくるNG食材の情報で不安を抱え続けることのないよう、 ぜひ、ご参加くださいませ。 ![]() ![]() セミナー時間/2時間30分 受講料/9,900円 下記の日程以外でも、随時開催いたします。 ご希望の日時(第1〜第3希望まで)をお知らせくださいませ。 info@fukunekohonpo.com ![]()
|