ソース味、塩味の2種類の 富士宮やきそば の美味しさが楽しめるセットです♪





昔ながらの富士宮やきそばには欠かせない!
最高級の豚の背脂を煮込んで、ラードを搾った後に残ったものが肉かす。良質なものはサックリ軽く、ナッツにも似た甘味がある。焼きそばの風味を一層高めてくれる名脇役です。

これは削り節、青ノリ粉が入った『よねやま』オリジナル!かつお節の大産地静岡では、「鰹節けずり」より「いわし削り節」のほうが旨いと珍重されています。
ですから焼きそばにかけるのは、かつおの削り節じゃなく、断然、いわしのだし粉なんです!富士宮っ子はたっぷりかけて食べます!

富士宮で生まれ製造される独特のやきそば用【蒸し麺】。これなしでは成り立たちません!富士宮やきそばを特長づけるイチバンの食材。歯ごたえとコシがあってとっても美味しい!含有水分が極端に低いこの麺は、焼くときの水分量ができあがりの食感を左右します。『よねやま』の蒸し麺は、こだわりの厳選素材を使用した、冷凍保存が可能な麺ですので、ご家庭でいつでもおいしい富士宮やきそばをお楽しみいただけます。

通常のソースは、コクを出す為に牛スープを使用することが多いですが、このソースは美味しく安全に召上っていただくため、牛スープを一切使わず、タップリの野菜をじっくり煮込んで、コクとまろやかさを出した特選ソースです!

国産豚の純度が高いクリームのような特製のラードです。本場の味を楽しむんだったら絶対ラードでなきゃ〜ダメです!

ソースの美味しさとはまた違い、シャープな旨さなのが塩やきそば。麺の風味も引き立ち、エビ、ホタテなど海鮮とも相性バッチリ♪美味しい塩焼そばのベースとなる、こだわりの「塩だれ」です。

桜えび、目玉焼き、一味唐辛子、紅ショウガ、刻みネギをトッピングするのもとてもおいしいです!
店長@よねやまのおすすめは「桜えび」です。バツグンの相性で、味も風味も増します!ぜひぜひお試ください!