商品区分:第3類医薬品
セイムビタンBBαは、皮膚・粘膜のビタミンといわれるビタミンB2を主成分とした処方で、肌荒れ・にきび・口内炎などに効果を発揮します。
■ 使用上の注意 ■【相談すること】1. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。関係部位:症状
皮膚:発疹
消化器:胃部不快感
2. 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 下痢
3. 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
■ 効能・効果 ■次の諸症状の緩和:
口角炎(唇の両端の腫れ・ひび割れ)、口唇炎(唇の腫れ・ひび割れ)、口内炎、舌の炎症、湿疹、皮膚炎、かぶれ、ただれ、にきび、吹き出物、肌あれ、赤ら顔に伴う顔のほてり、目の充血、目のかゆみ
「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談すること。」
次の場合のビタミンB2の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
■ 用法・用量 ■次の1回量を1日2回、朝夕に水またはぬるま湯で服用してください。
年齢:1回量:1日服用回数
成人(15才以上):1錠:2回
15才未満:服用しないこと
〈用法・用量に関連する注意〉
定められた用法・用量をお守りください。
■ 成分・分量 ■ 1日量(2錠)中
成分:含量:はたらき
リボフラビンリン(ビタミンB2):30 mg:皮膚や粘膜の脂質代謝を促進し、肌あれ、にきび、口内炎に効果があります。
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6):50 mg:タンパク質代謝を促進し、皮膚・粘膜を整えます。
フルスルチアミン塩酸塩(フルスルチアミンとして(ビタミンB1誘導体):27.3 mg(25 mg):お肌の代謝に必要なエネルギー産生を助けます。
ニコチン酸アミド:60 mg:ビタミンB群の一種で、新陳代謝を高め、皮膚・粘膜を整えます。
パントテン酸カルシウムタイプS(パントテン酸カルシウムとして):46.2 mg (30mg):ビタミンB群の一種で、皮膚や粘膜の健康維持に働きます。
ビオチン:0.5 mg:ビタミンB群の一種で、皮膚や粘膜の健康維持に働きます。
ガンマ-オリザノール:10 mg:自律神経に働きかけ、肌あれ、にきび、口内炎などの症状緩和を助けます。
ヨクイニンエキス:77 mg(原生薬換算量:1.001g):にきび・肌あれに効果のある生薬です。
添加剤:セルロース、無水ケイ酸、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスCMC-Na、ステアリン酸Mg、乳酸Ca、ヒプロメロース、マクロゴール、酸化チタン、マクロゴール、リボフラビン、三二酸化鉄 含有
〈成分・分量に関連する注意〉
本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、リボフラビンによるものなので心配はいりません。
■ 保管及び取扱い上の注意 ■(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
【リスク区分】第3類医薬品
【製造販売元】株式会社富士薬品
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地
お問い合わせ先 :株式会社 富士薬品(学術室)
048-648-1118(平日9:00〜17:30)
【原産国】日本
【広告文責】株式会社富士薬品 0120-512-289
【使用期限】使用期限まで半年以上あるものをお送りいたします。
一般用医薬品の販売制度・管理および運営に関する事項