【第3類医薬品】新フジミンゴールド (60カプセル)

医薬品をご購入のお客様へ重要なお知らせ

当店では医薬品をご購入の際、商品ごとにアンケートを設けております。
主にご使用になる方についてご回答ください。

アンケートのご回答内容によっては
・販売を控えさせていただく場合がございます。
・メールまたはお電話にてご連絡する場合がございます。

薬剤師・登録販売者の判断によりお客様へ詳細確認が必要と判断された場合、
その確認が取れるまで商品の発送は控えさせていただきます。
※一定期間ご連絡がつかない場合、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
■使用上の注意■
●相談すること
1. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

○関係部位;症状
○消化器;吐き気・嘔吐

2. 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。*軟便、下痢

3. 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

■効能・効果■
次の諸症状の緩和:神経痛、筋肉痛・関節痛(肩・腰・肘・膝痛、肩こり、五十肩など)、手足のしびれ、便秘、眼精疲労 (慢性的な目の疲れ及びそれに伴う目のかすみ・目の奥の痛み)
脚気
「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談すること。」
次の場合のビタミンB1の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時

■用法・用量■
次の1回量を1日1回、水またはお湯で服用してください。
年齢;1回量;1日服用回数
15才以上(成人);1カプセル;1回
15才未満;服用しないこと

**注意**
定められた用法・用量をお守りください。

■成分・分量■
1日量(1カプセル)中
○成分(含量);はたらき
○ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)(100mg);神経を修復し、痛みをやわらげます。
○リボフラビン(ビタミンB2)(3mg);脂質代謝を促進し、神経・筋肉のはたらきを円滑にします。
○ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)(25mg);神経伝達物質の合成を促進し、目の疲れ、肩こりをやわらげます。
○シアノコバラミン(ビタミンB12)(60μg);末梢神経を修復し、神経痛やしびれをやわらげます。
○トコフェロールコハク酸エステルカルシウム(ビタミンE)(50mg);末梢血管の血行を良くし、しびれをやわらげます。
○ニコチン酸アミド(30mg);ビタミンB群の一種で、新陳代謝を高めます。
○ガンマーオリザノール(5mg);米ヌカに含まれる成分で、自律神経のバランスを整えます。
○加工ダイサン末(20mg);ニンニクの成分で、ビタミンB1、B6の吸収を促進します。また血流をよくすることで、関節痛、神経痛、眼精疲労などに効果を発揮します。
添加剤:トウモロコシデンプン、リン酸水素Ca、部分アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、ステアリン酸Mg、無水ケイ酸、 (カプセル本体中:ヒプロメロース、カラギーナン、黄色5号、ソルビタン脂肪酸エステル) 含有

〈成分・分量に関連する注意〉
本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、リボフラビンによるものなので心配はいりません。

■保管及び取扱い上の注意■
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
(4)配置期限を過ぎた製品は服用しないでください。

【リスク区分】第3類医薬品
【製造販売元】株式会社富士薬品 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地
【原産国】日本
【広告文責】株式会社富士薬品 0120-512-289
【使用期限】使用期限まで半年以上あるものをお送りいたします。

一般用医薬品の販売制度に関する事項・管理および運営に関する事項