品名:【硬式】ウルトラガッツリ柔軟加工
品番:KATATSUKE-ULUGATSU-K
ウルトラガッツリ柔軟加工とは?ウルトラ=超!
ガッツリ=思いっきり!
フジスポスタッフが独自に名付けた《ウルトラガッツリ柔軟加工(通称:ウルガツ)》は、**革の芯までしっかりと柔らかく仕上げる**本格湯もみ型付けサービスです。
高温のお湯で芯までやわらかくした後、職人が**叩いて、揉んで、なじませて**を繰り返し、**「今からすぐに使える柔らかさ」**にまで仕上げます!
■こんな方におすすめ
・グラブをすぐに実戦投入したい方
・型付けにかける時間がない方
・柔らかく仕上げたいけど自信がない方
加工工程:ウルトラガッツリ柔軟加工《ウルガツ》《ウルガツ》は、革の芯からやわらかくする**湯もみ加工**をベースに、熟練スタッフの**手作業とグラブトントン機を組み合わせた本格型付け加工**です。
①グラブを高温のお湯に浸ける
まずはグラブを**高温のお湯にしっかりと浸し**、革と芯材を芯からやわらかくします。
※素材に応じて温度や時間を調整しています。
②グラブ全体(紐も含めて)を手でもみほぐし、その後じっくり乾かす
湯もみ直後のグラブを**手でやさしく全体的にほぐし**、**自然乾燥でじっくりと水分を抜いていきます**。
③トントン機で革・芯・紐をなじませる
機械による叩き加工で、革・芯材・紐を一体化させていきます。
④トントン機で親指・小指側を重点的に調整
**親指の効きを良くするために重点的に叩き込み**、小指側もしっかりなじませていきます。
⑤トントン機でウェブ部分を柔らかくする
開閉の要となるウェブ部分も、丁寧に叩いてやわらかく仕上げます。
⑥捕球面をならす
手で全体のバランスを確認しながら、**捕球面の張り・凹凸を整えます**。
⑦手でもみ込み→グラブハンマーでポケット形成
最後の仕上げとして、**手でしっかりと揉み込み**、**グラブハンマーでポケットを深くしっかりと形成**します。
⑧最終仕上げ
細部のチェックと微調整を行い、**仕上がりを確認して完成**です。
このように、**芯までなじみきった柔らかさ**を目指して、すべての工程を一つひとつ丁寧に行っています。
※ご注文前にご確認ください
**必ずグラブ本体と一緒にご注文ください・加工済みグラブは**返品・交換・キャンセル不可**
・お支払い方法に**代金引換はご利用いただけません**
・納期は7〜10日程度かかります
■キーワード: フジスポ ウルトラガッツリ ウルガツ 型付け 柔軟加工 FUJISPO グラブ グローブ ミット 硬式 少年硬式 一般 高校野球 湯もみ 叩き 手揉み

当店は実店舗と在庫を共用しております。在庫更新のタイムラグの為に販売できない可能性があります。万が一、店頭・メーカーともに在庫切れの際はご容赦下さいませ。